※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まあああこ
子育て・グッズ

睡眠時間について相談させてください。おうちにいるときは最近19時には…

こんばんは、お世話になっています☺

睡眠時間について相談させてください。

おうちにいるときは
最近19時には寝るようになっています
(バラつきがありますがその時は、21時23時までには基本寝ます)
19時~24~25時じくらいまではぐっすり寝ます。
ですが夜中になると
なぜか泣きだしてぐずぐずします。
夜泣きとはまた違うと思います。
お茶で眠ったり、ミルク(少し)で眠ったり。ばらばらです。そのままにしておくといつの間にか寝てるときもあります。だいたい泣きながら目は閉じています。
からだが上に上に移動してぐずるのが多いです。

最近お祝いをしたのですが
その前から準備などでお昼~夜まで
実家、義実家にいたりしていて
その時は車でちょっと寝ておきて、
義実家でも起こされたりと
リズムがばらばらになっていました。

朝寝、昼寝、夕方、しています。

おでかけも毎日はしていません。
私が今、離乳食をちゃんと食べさせたいなと
思っているのででかけても
お昼~夕方には帰宅。
だいたい、帰宅(17時頃)ごはん、お風呂、ミルク
19時までには終わらせています。

活動時間などは気にした方がいいですか?

朝方4時、5時に起きちゃうと
ミルクをあげてそしたら7時8時くらいまで寝て起きます。

基本は7時頃起きます。

早い時間から
朝までぐっすりなんてよく聞くのですが
なにが違うんでしょうか、、

アドバイスあればお願いします!

コメント