![りこりこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳2ヶ月の子供が家では食事を拒否し、保育園では食べる。食事内容や椅子の違いが影響しているか悩んでいます。食べないと心配でスナックを与えてしまうが、良くないか不安。歯の生え方も気になる。アドバイスをお願いします。
1歳2ヶ月の子がいるのですが、家であまり食べてくれずに本当に困ってます😢😢💦
週に3回だけですが、保育園に行っているのですが、保育園ではほぼ全部食べて帰ってくるのに家だと全然食べてくれません。そのうちに怒ってきます️⤵️️️⤵️
保育園はお弁当なので、私が作ったものです。メニューも家と変わりありません。なのに、家だと食べてくれない…
保育園はローテーブルに子供用の椅子で食べていますが、家ではダイニングテーブルにIKEAのベビーチェアを使っています。足を置く場所がない椅子なので、足置きがある椅子に変えた方が良いのかな?と思ったんですが、家で食べないのと関係あるのでしょうか?
好きな食べ物はフルーツ(バナナ以外)で、フルーツは真っ先に食べるのですが、それ以外が進みません。。
フルーツはデザートなので最後にしようと思い隠したこともあるのですが、ないと怒ってきて全く食べなくなるので最初から出してしまっています😢保育園でもフルーツは最後にしているそうなんですが、全く怒ったりしないとのこと。。なんでこうも違うのか️⤵️️⤵️
ちなみに今日の夕ごはんのメニューは
●しらす海苔おにぎり(2個くらいしか食べず)
●納豆お好み焼き(8割くらい食べました)
●キャベツと人参、牛肉の煮浸し(全く食べず)
●お味噌汁(全く食べず)
●巨峰(完食)
今日は全然食べない日でした…メニューも悪かったのかな…あまりに食べないと心配になってしまい、アンパンマンスナックを与えてしまいます。そうすると、アンパンマンスナックは食べるんです…
おなか空いても、アンパンマンスナックを与えない方が良いのでしょうか?
身体もかなり小さくて、成長曲線に入りません。だから心配で、アンパンマンスナックでも良いから食べてくれって気持ちになってしまっています。
これって良くないですよね…?
歯がまだ1本も生えてないのですが、それは何か食事に影響しているのでしょうか…?
どうしたら良いのか困ってます💦何かアドバイス頂けたら嬉しいです😢😢💦
- りこりこ
コメント
![まいまい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいまい
歯が14本生えてますが、保育園で食べるけど家で食べないですよ〜😂保育園だとおかわりもしてるみたいです!!
保育園で食べれてるならいっかって頑張るのやめました!
なので、日よって食べたり食べなかったりです。
園の雰囲気とかお友達とみんなで食べるとよく食べる子とかいるみたいで、そんな時期なんだなぐらいに思って気にするのやめたら凄い楽になりました☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の子がひどかったです。なんなら3歳になった今でも酷いです🙄🙄
保育所通ってますまが周りの子より全然食べません。
一歳~二歳の時よりはマシですが..
食べなければアンパンマンスナック貰えると思ってると思います。
うちはいらないならもう出しません。
その頃ならお腹減れば泣くのでおにぎり出します。
ひじきとか野菜の混ぜこみごはんが多いです。
食べないならお菓子も一切与えません。
お好み焼き食べるのであれば、チョッパーなどで簡単に野菜みじん切りできるので野菜大量に混ぜたりしてます。
下の歯も1本も生えてないのでしょうか?
それは一度小児科の先生に成長発達として診てもらってもいいと思います💦
-
りこりこ
やはりアンパンマンスナックもらえると思っちゃってますよね…良くないんだろうということは分かっているのですが、身長も体重も成長曲線を下回っていて、小柄なので、ホルモンの異常でもあるんじゃないかと本当に不安で…何でもいいから何か食べてほしくて必死になってしまっています😔️⤵️️⤵️
でも、心を鬼にした方が良いんですよね…これで体重が減りでもしたらどうしようと不安で😔️⤵️️⤵️
お好み焼きは少しは食べます💦ムラがありますが…
野菜混ぜ込んだお好み焼きを作ってみようと思います。。
下の歯も上の歯も1本も生えていません…予防接種の時に小児科の先生に聞いてみたのですが、あまり関心を持ってもらえず💦まだ先なんですが、小児歯科に行こうと思って予約はしています。- 8月29日
-
退会ユーザー
フルーツもきっと泣けば出してもらえると思ってるんですね。
子供って意外と賢いんですよね💧
うちの子は基本的食に興味無いのでフルーツでも釣れなかったのでいらないなら出さない、お腹減れば泣く→おにぎり食べる。
そんな感じでした。今では食べなきゃ怒られると思って食べてます。
お休みの日におやつ食べるにはごはんたくさん食べること!って教えてるので食べてくれますが、まだまだ一歳二ヶ月、理解できないですもんね。。
うちの子も成長曲線下回ってます。
二歳半でようやく成長曲線平均ギリギリ入りました。
ごはん食べれなくても好きなおかずでもいいので
出してあげるとかはどうですか?
上に書いたお好み焼きや、
うちの子はハンバーグ大好きだったので
野菜ぶち込みまくりのハンバーグ冷凍しまくって出してました。
歯が生えてなくて関心持って貰えなかったんですか、、?
小児科変えるか歯科検診早めがいいかもしれませんね💦
小児科って成長の相談も受けてくれるはずなのできちんと受け答えしてもらわないと心配ですね💧- 8月29日
-
りこりこ
そうなんです…フルーツも泣けば出ると思ってると思います。。賢いですよね。
うちも基本的には食に興味がないと思います💦ごはんクレクレなんて全くないですし、フルーツもあえて言うなら好きって感じで…元々おっぱいもそんなに欲しがらなくて卒乳も一瞬でした😅
やはりごはんを食べないとダメだということを教えないと良くないですよね💦
まだそこまでは理解できないかもですが、グズれば何とかなると思ってるのは正さないとダメですよね️⤵️️⤵️
꙳★*゚さんのお子さんも小柄なんですね😢
うちはハンバーグも食べてくれないのですが、お好み焼きは多少は食べるので、野菜打ち込みまくりのお好み焼き作っておこうと思います😣💦
あとはアンパンマンスナックは封印します…朝の時間のない時は助かるので、その時だけにして、それ以外は絶対に出さないようにします😣💦
アンパンマンスナックを買って帰ってくると、買い物袋から自分で出してハイハイで私のところに持ってくるんですよね…絶対分かってますよね…
あーまぁそのうち生えると思いますよって感じで、気になるなら歯医者に行ってくださいと言われました💦
なので、歯は小児科は専門外なのか?と思ってしまいました😣💦近くの小児歯科を今月半ばに予約したんですが、予約がいっぱいで1ヶ月待ちでして…本当は早く診てもらいたいのですが️⤵️️⤵️- 8月29日
![れみママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れみママ
私もIKEAのベビーチェア考えましたが、足の置くところがないのでやめました💦
それが関係してるかはわからないですが、食育上は足の置くところはあった方がいいみたいですね!
あと、赤ちゃんて食べながら踏ん張ったりすること多くないですか?そのためにも足の置くところはあった方がいいのかな、と思います!
家だと甘えてるってこともあると思いますが、保育園のようにお弁当に入れて気分を変えて食べさせてみるのはどうですかね?
子どもって結構お弁当箱好きですよね💕
色々心配だと思いますが、思ってること試してみたらどうでしょうか?
少しでも食べてくれるといいですね😃
上の方もおっしゃっていますが、歯が生えないのが心配ですね😭
早産や低体重児だと1歳過ぎても生えてこないケースもあるみたいですが、早めに歯科に受診してみた方がいいかもですね!
まだ小さいのでやれることはないかもしれないですが、歯がちゃんとあって遅れてるだけだとわかればKanaさんの心配も減るのかな、と思います!
-
りこりこ
やはり足置くところないのは引っかかりますよね💦
私もそれが気になってて…コスパはめちゃくちゃ良いんですけど、そろそろ卒業させた方が良さそうですよね😣💦
保育園の先生にも家だと甘えてるのかなーとは言われました😔なぜ甘えると食べなくなるのか、子供の心理は私にはよくわかりませんが…😅
気分変えてみるのも良いかもしれないですね。やってみます😭‼️
そうですね💦気になってることは試してみようと思います😣💦とりあえず椅子も変えます‼️
そうなんです…歯は前々から気になってたんですが、保育園の先生など周りからはそのうち生えるよと言われて様子を見続けてきたら今になってもまだ生えず😔
ちなみに早産でも低体重出生児でもないです️💦
触るとボコボコしてるので歯茎の中に歯はあると思うのですが…待ち遠しいです😣💦- 8月29日
-
れみママ
触診してあるとのことで安心しました!
ちなみにですが、歯が骨に埋まってて自力で出てこれない場合もありますので、やはり診てもらって治療なり様子を見るなりした方が良さそうですね♪
文面から優しいママだと思うので、食事の面で可愛いお子さんに対して心を鬼にするのは容易ではないと思いますが、応援しています!💕- 8月29日
りこりこ
そうなんですね…そういうものなんですかね😔️⤵️️⤵️
保育園で食べてると言っても、週3日の昼食だけなので、これじゃ全然足りないと心配で…😢💦💦
身体が大きければまぁいいかと思えたかもしれないですが、身長も体重も成長曲線を下回っているので、食べてほしくて必死になってしまいます😔️⤵️️⤵️
まいまい
食べなくても好きなもの出してもらえると思ってるのかもしれないですね…
うちは食べなければ、何もあげません!!休みの日とかだと朝と昼は食べなくてもなにもあげなければ夜はしっかり食べたりしますよ☺️
泣き叫ばれてしんどいけど、ご飯以外出さない方がいいかなって思います!!!
りこりこ
やはりそう思ってる可能性が高いですよね…
皆さん食べないなら何もあげないようにしてるんですね。そうですよね…良くないことは分かってたんですが、食べて欲しい!体重増やして欲しい!!背も伸びて欲しい!!って私の気持ちが強すぎて、もう何でも良いから食べて!!ってなっちゃってます。
朝昼食べなくても、夜しっかり食べてくれればとりあえず安心ですよね😢
とりあえず、まずは1日だけでもやってみようと思います。