![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お子さんは何歳くらいでしょうか。
![おおとも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おおとも
アルパーク天満屋の4階にすごく広そうな遊ぶところありました!!娘がまだ小さく授乳室に行く際通りかかっただけなので料金などは詳しく見れませんでした(>_<)外から見る限りかなり遊具たくさんありそうでした!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
アルパークにもあるんですね!
広いところだと思いっきり体が動かせそうです😊- 8月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
アルパークのピュアハートキッズランドと、パセーラのキドキド、広島市こども文化科学館に行ったことがあります。
ピュアハートキッズランドは結構広かったです。
お店屋さんごっこや、空気の入った滑り台、決まった時間に小さいイベントみたいなのがありました。
入会金が必要で、フリータイムで大人子ども共に1人990円です。時間制もあり。
ネットのクーポンで入会金が無料になったり、他のクーポンもあります。
汚くはないけど、すごく綺麗というわけではない感じです。
中で飲食するスペースや飲食の販売があります。
パセーラのキドキドは、12歳まで遊べるので、ソレイユのボーネルンドより身体を動かせるかなという感じです。そこまで広くないです。
数量限定の平日ワンデーパスで大人1人子ども1人で1700円て、時間制もあります。
何時間かはわかりませんが、指定駐車場の駐車場券のサービスもあります。
広島市のこども文化科学館は、プラレタリウムは有料でしたが、他の部分はたぶん無料だった気がします。
3歳になる前に行きましたが、楽しそうにしていました。
お住いのところからはちょっと遠そうですね。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
広島県内で探していたので、色々と教えもらえて嬉しいです😆
こども文化科学館がとても気になりました!3歳になる前の子も楽しめるなら、うちのこも楽しめそうです😊✨
早速調べてみようと思います!- 8月30日
-
退会ユーザー
あと、マリーナホップにも有料のキッズパークがあります。
有料のキッズパークは行ったことがないので、どんな感じかわからないんですが、子ども60分500円、大人2名毎で100円みたいです。
マリーナホップは小さいですが、マリホ水族館や、小さい遊園地があるので、結構動いて遊べると思います。- 8月30日
![ひより](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひより
飯室と商工センターにあるみつばちランドは、平日すごく安くてオススメです◎!よく利用してます👍
あとは、西風新都のうめパにこの間いったのですが、小さすぎてあまり満足は出来ませんでした😂でも、おもちゃの数は沢山あって料金もお安いので短時間なら潰せそうです😆
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
みつばちランドは初めて聞きました!
調べてみようと思います!- 8月30日
![you](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
you
ジアウトレットのゲームセンターの奥にもあります😊
新しいので綺麗だし、結構広くて、三輪車?みたいなのにも乗れるスペースがあります😊
料金は休日フリーで子供1900円位。大人はかからなかったと思います🤔
平日ならもう少し安いと思います😄
まだ行った事は無いんですが、緑井の天満屋の3階にも出来たみたいです!
元キッズスペースだった所が有料になったと聞きました😊
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
アウトレット、たまに行くのにゲームセンターがあることすら知らずでした🤣笑
今度行く時に探してみようと思います!- 8月30日
-
卯年双子座
横から失礼します💦
天満屋の中のキッズスペースは時間無制限(天満屋が開いている時間なら)で、子供1人500円、大人は100円(ただし、天満屋のカードを提示すれば無料になります)でした。
家から近いので、10ヶ月の時子供を連れて行きましたが、10ヶ月の子供が遊ぶには難しそうでした。
遊べる遊具はふわふわドームがメインで、規模は小さいです。
少しプラレールのようなおもちゃもありましたが、3、4才くらいの子が独占していたので、500円もったいないですが、30分くらいですぐ退散してしまいました😭- 8月30日
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
時間無制限でその値段は安いですね!
うちの子は3歳なのでしっかり遊べそうかなと思ったので今度行ってみます!- 8月30日
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
うめパめっちゃいいですよー!トランポリン、室内用砂場、おままごとなどあり1時間300円です!Facebookかインスタでログインすれば月の最初の利用日は無料です!
親はドリンク無料で飲めます!
![みぃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃー
レクトにもありますよー。
レクトのセガの中にあって、フリータイム1,200円でした。
そこ以外にもレクトは、小さい子の遊ぶ無料のスペースが蔦谷書店の中など数ヶ所ありました。
![オリ𓅿𓅿𓅿](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オリ𓅿𓅿𓅿
県内でしたら…。
安芸高田市の吉田のゆめタウンに500円で時間無制限で遊べましたよ!
そんなに広くないですが、うちの3歳の息子は楽しく遊んでました。
支援センターも結構、3歳児の子いるので一緒に楽しそうに遊んでますよ!
うちは、今日、支援センターに行って遊んできました🤗
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
坂町にあるKid's US.LAND 広島ベイサイドフォート店もいいと思いますよ😊
私はまだ行った事ないですが、かなり大きいし室内遊園地と言う位なのでお子さんも楽しめるかと思います・:*+.\(( °ω° ))/.:+
はじめてのママリ🔰
子供は3歳の男の子です!
はじめてのママリ🔰
安佐南区祇園のイオンの中にも遊べるスペースがあります。綺麗なとこですよ。うちの子はまだ小さいので利用したことがなくて、お値段などはわかりません。すみません。
もうご存知でしたら、すみません。
あと、支援センターとかは少し違いますかね?
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
祇園のイオンの中のは、利用したことないですが楽しそうだなぁとは思ってました😊
支援センターは子供が小さい時に連れて行ってました!
1歳前後の子が多いイメージなので、うちの子が行っちゃうと迷惑かなぁと思ったりで、、、😭
はじめてのママリ🔰
祇園のイオンの中の、楽しそうですよね。うちももう少し大きくなったら利用してみたいなと思っています。
支援センターはやっぱり小さい子向けですよね。3歳ともなると、少し物足りないかもしれないですね、、。
うちは、支援センター様々です。(^^)
はじめてのママリ🔰
雨も続いているので、思いっきり遊ばせてあげれないので、明日は室内施設で思いっきり遊ばせようと思います!
1歳前後の頃は、毎日のように支援センターに通ってました😊
流石に3歳になると遊び方もワイルドなので、小さい子がたくさんいるところに連れて行くのが怖くて😱
はじめてのママリ🔰
そうですよね。最近雨続きですもんね。うちも、今日も支援センターで遊ばせてきました(^^)!!
明日はしっかり楽しめると良いですね(^^)
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございました😊
しっかりと遊ばしてあげれるように色々考えようと思います!