
5月18日に2人目の出産予定です。里帰り出産しませんが、上の子もおり、夜中に急になった場合どうしたらいいか心配です。
2人目を5月18日に男の子出産予定のママです。
1人目は里帰り出産でしたが、次は上の子もいますし、両親共働きで家にいません。旦那も3交代勤務でなかなか家にいません。上の子もこれから幼稚園に通う予定なのですが、夜中とかに急にお産になった場合上の子はどうしたらよいでしょうか?友達は里帰りと簡単にいいますが、子供1人にはできません。両親共働きの方はどうしていましたか?
- ぽんやん(10歳, 13歳)

ザト
私は夫婦ともに実家が遠方なこともあり、1人目を自宅付近の産院で産みました。2人目も病院は変わりますが、自宅付近で産む予定です。夫の仕事の都合もあり、産後息子を1人にできないので、病院は息子が出産に立ち会えて、入院も一緒にできる病院にしたくて1人目の病院と別のところにしました。
立会いや入院を一緒にしたいかしたくないかもありますし、病院側で可否もありますので参考にならないかもしれませんが(;´・ω・)
あとは里帰りしないのであれば、お姑さん(頼めそうなら)にお願いして手伝いに来てもらうとかでしょうか…。

かーちゃん
義両親も頼れませんか?
最悪入院中の1週間休ませるとかですかねσ(^_^;)
うちは母子家庭の母は働いてるので義実家にお世話になりました( ´ ▽ ` )ノ

ぽんやん
さゆさん、ザトさん回答ありがとうございます。旦那の実家も私の実家の10分で行ける距離にありますが、旦那の実家も最近お兄さんの子供が産まれ、姪と甥もたくさんいて、お世話になれる状況ではありません。
コメント