
コメント

退会ユーザー
上の子の時に似たような事ありました!
同い年のお子さんが居るママ友がお誕生日を毎年祝ってくれてて。。
我が子の方が数ヶ月先に産まれてるから先に頂く事になるし、
頂いたら返さないわけにもいかないし。。
正直苦痛でした😂
なので、こちらがお祝いしたタイミングで、
「いつもお祝いありがとうね!でもこれからお互い二人目も産まれるし、これからは気持ちだけで十分だよ」
って伝えました💦
退会ユーザー
上の子の時に似たような事ありました!
同い年のお子さんが居るママ友がお誕生日を毎年祝ってくれてて。。
我が子の方が数ヶ月先に産まれてるから先に頂く事になるし、
頂いたら返さないわけにもいかないし。。
正直苦痛でした😂
なので、こちらがお祝いしたタイミングで、
「いつもお祝いありがとうね!でもこれからお互い二人目も産まれるし、これからは気持ちだけで十分だよ」
って伝えました💦
「誕生日」に関する質問
息子、昨日から慣らし保育が始まりました。 保育園は職場の職員用保育園で、園児は息子含め2人だけです。今日は息子だけでした。 何度か市の託児利用をしたことはありますが 私や家族と長時間離れることはほとんどなく今…
自分の誕生日の日の晩ごはんってどんな感じにしてますか? 誕生日だけど普段通りに何かしら作って食べますか? それとも自分、旦那から何か食べに行こうってなりますか? あとは、自分で好きなもの買ってきてみんなで食べ…
旦那は私の誕生日に「おめでとう」は言ってくれますが、ケーキを買うとか、子供と一緒に誕生日の歌を歌おう!とか全くそういうことがありません。 結局はどうでもいいんですね(笑) 私は旦那の誕生日に「おめでとう」の言…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mama👧💜
やっぱり苦痛になってきますよね😭仲良しグループとかなら皆んなでお金出しあってとかなら負担少ないですが個人個人だとこっちはまだ1人だからどうしてもこっちの方が負担大きくなるし…そうなんですね!私はまだ1人目なのでそうも言えず…相手からの返信はどんなでしたか?
退会ユーザー
分かります!
私も一対一だったので(笑)
しかも3000円くらいの物を下さるんですよ。。
私は他人の子供にそんなにかけたくないです😣💦
相手も「そうだね~」ってすぐ分かってくれました!
その後もお友達で居てくれています😉
もう疎遠になってもいい相手なら何を思われてもいいから
「お金なくて~」
とか言えるけど、
そうでないなら悩みますよね😭
「旦那に頂くのが申し訳ないからやめるように言われた」
とかダメですかね😣