
ママさん、仕事は何をされていますか?幼稚園の預け入れ時間や料金、仕事と幼稚園の両立が不安です。待機児童で保育園が難しく、パートで貯金したいと考えています。
お子様を幼稚園に通わせていて、かつお仕事をされているママさんに質問です。
なんの仕事をされていますか?(パート?フルタイム?)
幼稚園には何時に預けて何時にお迎えですか?
月にいくら幼稚園料を払っていていくら稼いでいますか?
働きたいので保育園を検討していましたが待機児童で入れそうにないし、仕事がすぐに見つかるかもわからないし…幼稚園にしようかなと思っております!
二人目もほしいし少しでも貯金額を増やしたいのでパートくらいはやりたいなあと思っているのですが幼稚園と仕事の両立ができるのか不安です…。
- ポケモン大好き倶楽部♡(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ぱのふすきー
平日週3、10時〜15時、休憩45分で事務のバイトしてました。
シフトは2週間前に出して、幼稚園の用事とか入ったら言えばシフト変更してくれました。
※ダイバーシティ推進を大分している会社でした。
幼稚園バスが8時半に迎えに来るので、それに乗せてから出勤してました。
延長保育を使っていて、最後に幼稚園バスが1本出るのでそれに乗って子供は帰ってきました。
家に着くのは18時くらいだったと思います。
延長保育を使っていたので、幼稚園への支払いは大体月に25000円くらいだったと思います。
*区から補助が出て、それを差し引いて実質払ってたのがそれくらいでした。
(幼稚園児への補助が非常に手厚い所に住んでました)
時間とシフトに融通が効くことを第1に考えて仕事探したので時給は安かったです。
交通費は全額出ました。
幼稚園、親の出番が多い方だったので週5で働く事はまず考えていませんでした。
転勤族なので引っ越してしまい、今は保育園に子供を通わせてます。
ポケモン大好き倶楽部♡
詳しくありがとうございます。
私もパートで週3日くらいでいいかなと思っています。
今年の10月から無償化になるようですし、幼稚園と仕事の両立は大丈夫そうですかね…?
保育園となると仕事をやめたら退園だし、仕事は2ヶ月以内に決めなきゃだし…でプレッシャーがひどくて…。
もう幼稚園にしようと決意したもののどこかしら不安があって…。
幼稚園でも延長保育があるし、なんとかなりますよね。
ぱのふすきー
勤務先にもよると思います。
私が働いてた所は大分考え方が進んでいたのもあったし、人手不足でどうにかしてでも人を雇いたいって感じだったので。
幼稚園、急にインフルエンザで学級閉鎖とかしますし、個人面談週間は早帰りになったりしますし。
入れようと思っている幼稚園の延長保育の申し込み方とかしっかり調べておいた方が良いと思います。
1日の受付人数に枠があるのか、言われた人数全て延長保育してくれるのかとか。
予約の方法もアプリ使って早い者勝ちなのか、当日お金持っていけば預かってくれるのかとか。
就業してる人の子を優先的に預かる枠が年極めとかである幼稚園もあるし。
私が以前子供を通わせていた幼稚園は「延長保育、充実してます!」と言ってたものの、実際は予約するのが大変でした。
働いていたお母さんの中には、年中に上がる時、保育園に転園した人もチラホラいます。
ポケモン大好き倶楽部♡
なるほど!延長保育も限りがあるところもあるんですね…。延長保育をお願いすれば必ず受け付けてくれると思っていましたが、そこは要確認なんですね!
やはり働くなら保育園の方がいいんですね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
ぱのふすきー
幼稚園だと、長期休暇の預かり(夏休み、冬休み)はお弁当持参とかありますし💦
※給食出してくれる所もあります。
幼稚園で働くなら、「預かり保育充実してる、親の出番が少ない」というのを念入りに調べた方が良いと思います。
ポケモン大好き倶楽部♡
詳しくありがとうございます!
電話で確認してみます(^-^)!