※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

増税いやすぎる…お金ない。若いうち働いてばっかり。気づいたら老人だけど年金2割少ないって…なんなんですかね。

増税いやすぎる…

お金ない。若いうち働いてばっかり。
気づいたら老人だけど年金2割少ないって…

なんなんですかね。

コメント

deleted user

住みにくい世の中ですよね。

自分が歳をとったときを想像すると鬱々とします😣
老々介護や介護が負担で仕事をやめ、精神的に負担になり手をかけてしまったり。。。

せめて税金がもっと有意義に使ってもらえたらいいですよね😓
某国みたいに所得税50パーセントだけど、子供の教育費かからない、老後の生活も保証みたいに。

定年後も働かなきゃいけないって何なんでしょうね。。。

空色のーと

でも、昔と違って子供面での優遇はすごいですよ😅?

今60すぎの親世代は、そういう手当などがない中で子育てして、年金もしっかり納めてきたわけですから…

それを考えると、税金足りなくなるのも仕方ないと思います‪‪💦‬

  • deleted user

    退会ユーザー


    こちらに失礼します。
    同感です!

    出産一時金も産休も育休もない中でやられてきましたものね。子供産むだけで30万円かかったのよ。って母から聞いたことあります。
    もちろん手当もないし。

    保育料無償化など、
    不満なところもありますが子育て世代に優しくなっていると感じてます。

    • 8月29日
  • 空色のーと

    空色のーと

    ありがとうございます‪‪💦‬
    確かに増税、大変なんですけど、いい面もたくさんあるのでね😊‪‪💦‬

    共感、嬉しいです✨

    • 8月29日
  • なつ🐶🐶

    なつ🐶🐶

    横からすみません😥
    わたしもそう思います

    高い税金払うから保育料無償化とかを現実化して貰ってるんであって…

    将来のことをいまどう言っても社会を動かせるレベルにない私達には仕方ない事では😥

    働くしかないんですし

    • 8月29日
  • 空色のーと

    空色のーと

    共感、ありがとうございます✨

    保育料無償化、子ども手当、医療費無料、高校の授業料の無償化、学校の冷暖房完備、これから育つ私たちの子供たちへ、税金は山のように私たちに還元されているかな、と恥ずかしながら感謝してます😊‪‪💦‬

    • 8月29日
  • なつ🐶🐶

    なつ🐶🐶

    割り込みすみませんでした😂

    わたしも同じように思うので
    私達が学生だった時エアコンなんてなかったですし、また今は福祉関係も手厚いと思います…

    元気で健康な世代は還元が感じづらいですしまだ日本は恵まれた方だと思ってるのでw

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私は税金もたくさん納めていますし、
    子供支援とかは特に欲しいとは
    思っていなかったです。
    子供手当ても所得制限があるのは
    ご存じないですか?

    所得が低い方や専業主婦の方は
    税金を多く納めている人の恩恵を
    受けているから良く感じるのかと思います。

    • 8月29日