
生後11日の赤ちゃんの母乳育児に関する相談です。乳首の痛みや授乳体制についてのアドバイスや、母乳育児に関する情報を求めています。混合育児をしている状況で、乳腺炎や赤ちゃんの授乳状況についても気にしています。
いつもお世話になってます✨
今‼生後11日の女の子の新米ママです😊
入院中は、乳腺がまだ整ってなくて⤵母乳ではなく血が出たり…中々母乳あげられず…でした。
退院して翌日に、友達に産後のケア訪問(助産婦さんが訪問)というのを教えて貰い‼早速!利用しました。
母乳はあげても大丈夫とのことでホッとしました!また、乳首が小さくて赤ちゃん吸いづらい=乳首が切れやすいから馬油塗った方が良いと言われ、早速!昨日からぬってます✨
助産婦さんは、私の乳首は切れやすいから母乳は5分もしくは10分以内の方が良いと言われました。実践するも…☆
最近‼乳首がヒリヒリして痛くて~😖💦特に左乳が。授乳の体制悪いのか…それとも浅噛みだからなのか…
やはり乳首がヒリヒリしてても授乳は続けた方が良いんですよね❔
痛くならない体制とかあれば教えてください。
また乳腺開くために‼どんなことをしましたか?
助産婦さんの話では…1ヶ月は赤ちゃんが吸う練習って言われ、2~3ヶ月で軌道のれば痛みはなくなると聞き、馬油ぬるのも良いし乳腺炎時は、葛根湯が良いと聞きました。
色々母乳について教えてください!
とりあえず今は‼混合でやっています。
よろしくお願いします✨
- ストロベリーいちご(9歳)
コメント

NanRi
乳首痛いと何やるにも萎えますよね!
私も初産だったので胸には色々苦労して悩んでその度に助産師さんに泣きついていました!
乳腺はやっぱりベビに吸うてもらうんが一番です!
だから痛くても吸うてもらうんが良いと思います!!!!
でも痛すぎたらママがストレスでおっぱいも敏感なので出にくくなっちゃたりするかもしれません!
母乳育児には100日かかるって言うし
ぼちぼち混合で最初頑張ったら
それでいつかは起動に乗ります!!

かめ
乳首痛いですよね〜(;_;)
まさか!授乳で乳首が痛いなんて聞いてないよ!!という感じで、かなり辛かった新生児期でしたね。私は切れずに、血豆になってしまってました。
痛くても授乳は続けられるなら、続けるにこしたことは無いかなと思います。吸わないといつまでも痛いままですし、母乳の分泌も退行していってしまいますので。私はピュアレーンという羊の油を、ベタベタに塗って保湿していました。丁度1ヶ月程で、痛みを感じなくなりましたよ(^ ^)
こればっかりは、慣れかもしれないですね。乳首もドンドン強〜い乳首になっていきます!
混合で問題無いと思います!私は夜の寝る前の授乳に、ミルクを足していました。
痛くて授乳が億劫になりますが、踏ん張りどころです!出産を乗り越えられたお母さんなら大丈夫!頑張って下さい!!
-
ストロベリーいちご
ありがとうございます✨
乳首がこんなにいたくなるなんて思わなかったですよね…
痛みに耐えながら母乳やるしかないですよね~😖💦
授乳するとき、ドキドキ&痛みの壊さで辛いです(^^;
今も左乳が痛いし…
出産後も色々大変ですよね☆- 4月7日
ストロベリーいちご
ありがとうございます‼
そうなんですね🎵
吸って貰うのが、やはり一番なんですね~💦傷とかできないか不安なります。
傷とか出来なかったですか?
授乳前は軽くマッサージ、授乳後は乳首に馬油ぬってます。
痛さが何とも言えないです…☆
なので赤ちゃん吸ってる時は、乳輪押しながらくれてます~😖💦
NanRi
傷は出来なかったですよー( ´艸`)
でも頻回授乳でヒリヒリして
痛み我慢出来る間はおっぱい。
もー痛いし無理って時はミルクあげて
結構おっぱい頑張ってあげてたら
めっちゃ出るおっぱいになって
体質的に乳腺炎なりやすいみたいで
副乳で激痛経験➡︎乳首痛いの経験➡︎乳腺炎で熱出る➡︎薬でよくなる➡︎頻回授乳で乳首ひりひり続く➡︎白斑になる(激痛です)➡︎薬でよくなる➡︎さし乳になる(母乳育児が起動に乗ると赤ちゃんが欲しい時に欲しい分だけお乳を作るようになります)➡︎いつの間にか馬油を塗らなくなっていた
でもたまに食事とか気をぬくと乳腺炎なってますwww笑
ストロベリーいちご
痛そう&つらそうな経験したんですね✨
今も左が乳首がヒリヒリして痛くて✨授乳するとき、ドキドキ‼そして痛みに耐えるも辛いです~😖💦
NanRi
出産後『産む時より痛いしー誰も教えてくれへんかったしー』ってぶつぶつ文句言うてまいました(´-﹏-`;)
知ってたら身構えれたのに全くこの苦労を知らなかったのでストレスでしかなかったです。
耐えるのも痛いくらいなら
ミルクで様子みて乳首の痛み我慢していけそうな時は吸うてもらう!くらいで良いとおもいます!
吸うてもらわないとおっぱい出なくなるとか言うけど
私は搾乳機や手絞りでおっぱい刺激し続けたからかちゃんと量は増えていきましたよ❤️
ストロベリーいちご
そうなんですね🎵
午前中、少し張ってたので‼搾乳器でしぼり、子供にあげました~✴
ただ、搾乳するときも最初は痛くて😞⤵
今‼馬油ぬってマッサージしました!
飲む体制とかもあるんですかね❔
NanRi
それあります!
フットボール抱きとか
添い乳も左下に寝て左乳だけじゃなく
左下に寝て右乳あげたり…
色々痛くない角度試すと案外痛みがましな飲み方があるかもしれないです!!!!
ストロベリーいちご
そうなんですね✨
さっき授乳した時‼最初は痛かったんですが…
その後そんなに痛み感じなかったんです☆
母乳は片乳どのくらいやってましたか❔
NanRi
頻回授乳やったんで片乳ずつあげてました。15-30分とかまちまちです✨
ストロベリーいちご
そうなんですね🎵
私は‼乳首が切れやすいから‼片乳5分もしくは両乳5分でも良いと…慣れたら長くやっても良いけど赤ちゃん吸う力で疲れるから10分以内までと助産婦さんに言われました。
日中はよく寝てくれて助かりますが‼夜が…
昼夜逆転してます(笑)
NanRi
オーマイガッ!
✔️朝一カーテンあける
✔️日光浴(間接的にだけでも)する
✔️日中散歩したり刺激を与える
✔️夜決まった時間に暗くして静かにする
私の娘も昼夜とかない生活やったんで
心掛けて頑張ってたら
今6ヶ月ですが
夜寝て朝起きてくれるようになりましたよー!!!
ストロベリーいちご
良いですね~✴
一応、ガーテンあけてるんですが…☆
今まだ生後11日なんで外にはいけないので(笑)
こんなに日中寝て心配なります。赤ちゃんは寝て授乳の繰り返しと聞きますが…
あと、さっき授乳したら‼上唇の皮が剥けてましたが☆
原因は、やはりうまく吸えてないからですか❔
心配で😅⤵
NanRi
あれま?!?!
痛そう…
私は娘の口割れたり荒れたら乳首にピュアレーンたっぷり塗って授乳してました!きっとすぐ治ります!!
生後11日!!!!
散歩は確かに無理ですね!
その頃は
身体だけ部屋で日光浴させてましたよ( ´艸`)