![べる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
排卵後基礎体温が上がらない場合でも妊娠の可能性はありますか?黄体ホルモン不足が原因でしょうか?排卵後高温期にならないこともあるでしょうか?アドバイスをお願いします。
2人目妊活中の28歳です!
先日病院へ行き排卵確認をしました(27日)
綺麗に排卵されていたのですが
昨日、今日と体温上がりません😂
先月は基礎体温だけなんとなーくとっていて
高温期はキチンとあったのですが😭
排卵後基礎体温上がらないけど妊娠とかも
ありえるものなのでしょうか?
25日にタイミングはとってます!
黄体ホルモンとかが少ないとかが
原因だったりするのでしょうか?
それとも排卵後高温期にならないことも
あるんでしょうか?
アドバイスお願いします。
- べる
コメント
![こんさん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こんさん。
何度なんですか?
私もいつもは37°超えますが、クーラーの原因なのか36.9°までしか上がらなくて大丈夫なのかなー。と思ってますけどクーラーのせいにしてます(笑)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ありえますよ😊
わたしがそうでした!
参考までに基礎体温のグラフ載せますね!
-
べる
グラフまでありがとうございます。
明日くらいに上がればいいんですが😭このときは妊娠されましたか?- 8月29日
べる
高温期のときは36.8〜くらいで今は36.4〜36.6くらいなんです😭
その前の低温期が今までないくらい低くて、、36.0だったり35度台にもなったりなんです!
クーラーのせいもあるかもですね!笑