
最近自己主張が強くてイライラしています。子どもがギャン泣きしやすく、対応に困っています。他の物で気を引いてもしんどいので、放置することも増えています。皆さんはどうしているでしょうか。
最近自己主張がすごくて、、これも成長なんですけどイライラしちゃいます😭イヤイヤ期も完全に始まったわけじゃないのにこの先不安です。。
家にいても外にいても、あっち!って指差してそっちに行かなかったらギャン泣き。びびりなので一人で行く事はせずに抱っこか手を引っ張ってきます。
扉の開閉がすきで、開けて〜!と言われて開けなかったらギャン泣き。
そんな感じがたくさんあって、その度にどう対応するのが正しいのかわかりません。
常識の範囲で、出来る限り要求は聞いてあげたいなと思ってますが、私もしんどくて、、、😭
ギャン泣きした時には他の物に気を引いて泣き止ませる事も出来ますが、それもしんどいので家だと放置してしまうことが増えてきました😭
皆さんどうしてるんでしょうか😭?
- まる(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

エレナ
自己主張激しくなりますよね~😂うちも、その頃から始まり今に至ります😂
いやいや❗いらない❗
思い通りにならなかったら、ギャン泣き😂大変ですよね💦
うちの子の場合食べ物に関してが激しく😂あげないと大変です💦
食べてるときは凄くおりこうさんにニコニコしてます(笑)
なので、とりあえず、食べ物渡してしのいでます😂💦
まる
食べ物でニコニコ!わかります!!
娘もお菓子限定ですが、、でもお腹いっぱいになるとまた再開しませんか?😂