※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

支援センターで息子が借りたオモチャが他の子に取られる悩み。お母さんたちの対応に不満。行くのを我慢するほどのストレス。

近所の支援センターはオモチャを借りる度に貸出名簿に名前、借りた時間、返す時間を記入します。
借りて遊んでると興味を持った他の子達が遊びにきます。
「一緒にどうぞ、一緒に遊ぼうね」と双方に向けて声かけてます。
息子が借りたオモチャだけど支援センターの物だし、優しい子になってほしいから、そうしてます(^-^)
でもそのオモチャを乗っ取られる事が多くて(>_<)
例えばプラレールなら、レールを繋げてコースを作る所は私がメインでやりますが、さぁ車両を走らせようという時に他の子に唯一動く電車を奪われてしまい…
息子はあ~😞という悲しい顔をしますが基本優しいので無理に取り返したりはしません。
おままごとキッチンを借りれば、メインのフライパンや食材を取られてしまう。
今遊んでるからこっちをどうぞ。と他の車両をその子に渡すんですが、返してくれる感じではなくこちらの言ってる事もまだ理解できない感じで。
どうしても、大体一歳半とかの小さい子達なので仕方ないんですが、そこはお母さんに間に入ってほしいです。
なのにお母さんたちその子を放置してたり、見てるのにこちらが拒否しないからかすいませんと言いつつそのまま放置してたりします(TT)
私が息子そのくらいの頃はもっとピッタリついて離れないように見てましたけど、そうじゃないお母さんが多くて…
そういう風にきちんと見てくれない、子供に教えてくれないお母さんほどママ同士でおしゃべりに夢中で…
私は息子と遊びたいオモチャがあるから行くのに、いつも我慢するパターンになってます(TT)
そこの支援センターが近いのとオモチャが魅力的なので行くのですが、毎回こんな感じになってしまいます。
嫌なら行くの止めるしかないですよね。

コメント

けい

微妙なところですよね💦私も、子供には玩具を他の子に貸してあげたり一緒に使える子になって欲しいですが、それって貸してあげたら返ってくる、また自分も遊べるってことが保証されてるから安心してできることだと思います。なので、私だったら行くことをやめるのではなく、お子さんが使っている玩具を取られそうになったら「今使ってるからごめんね」とお子さんの代わりに言ってあげて、相手の子が泣いてしまっても貸さなくて良いと思います。それてお子さんに「終わったら貸してあげようね」と伝えて、終わったら相手が忘れてても一応声をかければフォローてきます(*^^*)
さすがに子どもが泣いてたら親も見にくると思うので💦

お子さんが安心して遊べるようにしてあげるのも親の役目かなーと私は思っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!お返事遅くなりました(>_<)
    けいさんの仰る通りで、貸しても返ってこないであろう相手に貸す事が重なりストレスに感じてしまいました(TT)
    心せまいですよね、相手は小さな子なのに…
    でも自分の子がもっと小さい頃は散々、勝手に取っちゃダメと教えてきてるのでモヤモヤしてしまいます(>_<)
    でも今後はけいさんのアドバイスのように、息子には貸さなくても良い時もあるということを教えていこうと思います。ありがとうございます(^-^)

    • 8月30日