
コメント

はじめてのママリ🔰
毎年5〜6月に勤め先からもらえる住民税額決定書を持っていけば保育料出してもらえますよ!

しましまmama☆
保健センターには何も持って行きませんでしたが、教えてくれました💡
担当の部署では、昨年の世帯の関係書類あるようです。
-
ゆう
把握してくれているんですね!ありがとうございます😆
- 8月30日
はじめてのママリ🔰
毎年5〜6月に勤め先からもらえる住民税額決定書を持っていけば保育料出してもらえますよ!
しましまmama☆
保健センターには何も持って行きませんでしたが、教えてくれました💡
担当の部署では、昨年の世帯の関係書類あるようです。
ゆう
把握してくれているんですね!ありがとうございます😆
「認可保育園」に関する質問
保育園って点数とかで入園できるか決まると思うんですが、 標準時間枠と短時間枠って別で人数の上限があって それぞれの枠の定員で選考されるんですか? 私は標準時間で入園が決まり、(就労) 市のホームページで公表さ…
⚠️連続育休の話題なので不快な方は閲覧注意です。 連続育休にするのと時短復帰にするのでは、連続育休の方が金銭的には得でしょうか? 今第二子妊活中なのですが、第一子が認可保育園に落ちたので現在育休延長してます。…
明石市の認可保育園に通っている年長(学童を利用する新1年生)のお子さんがいる方、教えてください🙏 保育園の最終登園日、小学校入学以降の学童開始日、入学式、始業式はいつでしょうか? 3月〇日 卒園式 3/31月 最終登…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆう
住民税額なんですね!ありがとうございます😆