
育休中で早期復帰を依頼され、給与の手当を希望しています。以前手当が出た経緯あり。復帰日を提示されています。要望を伝える方法がわからず相談しています。
只今育休中で職場より
早期復帰を依頼されました。
予定より約2ヶ月早い復帰となります。
とても離職率の高い職場のため
離職者が数名出たため危機的状況らしいです。
復帰するにあたってこちらの要望も
ダメ元で伝えてみたいのですが…
どう伝えるべきか分からず…
皆さまお力添えをお願いします。
わたしの1番の要望は給与をあげてほしいことです。
手当という形で少しでも良いのであげてほしいです。
以前、子供が生後2ヶ月で復帰してほしい!と
依頼された時は経営者側から
手当をあげたいと思うとの話が出ましたが
今回は話が出ず…こちらからも言えませんでした。
その際、どう伝えれば良いでしょうか??
職場側から復帰日を第一希望、第二希望を
提示されています。
元々お休みをいただく際には
1年間でお約束してお休みに入りました。
よろしくお願いします。
- 匿名
コメント

かに
そのままストレートに伝えるのが良いと思います。お話を読んでいるとそこまで良い職場とも思えないので、通らなければ早期復帰もせず、復帰後に転職も検討するつもりで対応しても良いのではないでしょうか?
逆に言うタイミングは今がベストかと思います。
匿名
コメントありがとうございます😊
あの後、電話して伝えました!
そのつもりだから。とは言われましたが
口約束なのでなんとも…💦💦
育休取った以上…退職は他のスタッフに
申し訳なく辞めれないなと思ってたので
今回、一度経営者のその言葉を信じ
裏切られた場合は
今日の電話を持ち出して
退職を志願するキッカケにしたいと思います。