
赤ちゃん連れの買い物って大変ですよね、、特に抱っこ紐なので肩がバキ…
赤ちゃん連れの買い物って大変ですよね、、
特に抱っこ紐なので肩がバキバキに痛い😩
色んなところに買いに行くの面倒だから赤ちゃん用品が色々集まったショッピングモールとかあればいいのにーーー
買い物中赤ちゃんを少し預かってくれるとことかあれば、もう少し買い物を俊敏に終わらせられるのにな😓
髪の毛切ったり歯医者行ったり串カツ屋行ったり…
子どもがいるとなかなか出来ないこともできるのになぁ
なんて思っちゃいました😅
子どものことは大好きなんですけど、やっぱり思うところも出てきちゃうな〜
- べじたぶる(2歳8ヶ月, 4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ままり♡
出てきますよね、
母親も人間ですもんね。。
夜出かけたいな!とか
これだけ買いたいけど赤ちゃん子供連れてでると大変ですしね..💦
子どものことは大好きだけどふと思っちゃいますよね💦

ミッフィー
ベビー用のカートがあれば楽ちんなんですけどね😂
田舎だからか?幼児用のカートばっかり、ベビー用あったとしても汚すぎて乗せれないお店ばっかりです(笑)
-
そよかか
わかりますーー!!
お願いだからその紐噛まないで舐めないで😫と思いながら諦め半分で乗せたり抱っこで乗り切ったり…苦笑- 8月29日
-
べじたぶる
オムツ替えシートもめっちゃ汚いとことかありますよね😓
赤ちゃんが使うものだから衛生面がどうしても気になって…😢- 8月29日

美紀
串カツ屋(笑)
うちにも5ヶ月の娘がいます‼︎抱っこ紐で肩バキバキになりますよね(T-T)
うちは近くにアカホンと西松屋が固まってるので子ども用品は買いやすいですが…美容院も歯医者も行きたい‼︎映画館にも行きたい‼︎
「俺の〜」シリーズのお店で立ち食いしてみたいです‼︎←
-
べじたぶる
今どうしても串家物語に行きたくて🤣
アカチャンホンポも西松屋も近くにあるの羨ましいです〜😩
いいですね立ち食い!楽しそう(*´﹀`*)- 8月29日

sa
私も肩バキバキで本当に辛かったです😭
でも、今思えば大人しく抱っこされているその頃が一番外出が楽でした(笑)
今はもう抱っこすれば下ろせ、好きなところ歩かせろ、好きなもの触らせろ、な時期なので、買い物も病院も本当ストレスです😂
私的にはパン屋に行けなくなったのが辛いです😭
もちろん息子は可愛いんですけどね、大変です(笑)
-
べじたぶる
ほんと肩バキバキになりますよねヽ(;▽;)ノ
歩けるようになるとそんな大変なことが…!毎日おつかれさまです😅
パン屋行けなくなっちゃうんですね💦勝手に触ろうとするからかな?
私もパン屋大好きなのでそれは辛いな〜( -᷅ ·̫ -᷄ )- 8月29日
-
sa
本当辛くてピップエレキバンとかアリナミンとかにすがっていました😂
パン屋は歩けない頃は抱っこひもでゆっくり買い物できていたんですが、今は歩いてあちこち触っちゃったりひっくり返しそうで怖くて連れていけないです😭
スーパーの中のカートで入れるパン屋さんか、対面販売のパン屋さんしか行けなくなりました😂
おとなしい子なら行けるかもですが、うちの息子は絶対無理です😩
私の唯一の楽しみが…って感じです😂- 8月29日

退会ユーザー
めちゃくちゃ思います~!!
娘が可愛くてたまらない半面、
抱っこ紐onlyな娘は買い物でもクソ暑い外でもニコニコしてくれてますが、、7キロ超えて4~5時間抱っこは肩が限界です(笑)
焼き鳥、串カツ、回らない寿司屋、、、鉄板焼き、、、
行きたいですが我慢我慢😭
-
べじたぶる
あら〜毎日おつかれさまですヽ(;▽;)ノ
私の娘も5ヶ月なのに8キロ超なのでちょー重くて、すぐに肩と足が痛くなります😢
いろいろ行きたいですよね…でも結局我慢せざるを得ないんですよね〜😓- 8月29日

そよかか
最近映画館もママ用?になってるとこあったり、モールも買い物中一時保育所があったり、取り組みに力入れてるところと田舎のそうじゃないところの違いがありすぎるので、今でも色んな所で有り難みを感じる日々ですがもっと社会全体が良くなると嬉しいですよね😊
お金払うから串カツ食べる10分だけでもーーーーみたいな。笑
本当お昼ご飯最近ゆっくり食べてないです(*´ー`*)
-
べじたぶる
ママズシネマでしたっけ?ありますよね!
え!一時保育あるモールあるんですか!?それは魅力的😳✨
ほんとに社会全体が子連れに優しくなって欲しいですよね( -᷅ ·̫ -᷄ )- 8月29日

いっちゃん
私も双子をおんぶに抱っこで買い物行くので、腰が粉砕骨折しそうです😂
二人合わせて20kgプラス荷物で、いつも5歳くらい老けて帰ってきます😂
赤ちゃん用品が集まってて託児所があるショッピングモール、魅力的です!
でも実際に託児所があっても、貧乏性の私はお金がもったいなくて使わない気がします😂
-
べじたぶる
1歳5ヶ月の双子をおんぶにだっこ!!??
大変なんてもんじゃないですね💦毎日おつかれさまです…💦
ね!魅力的ですよね!!
確かに高かったら私も利用しないかも(笑)- 8月29日

ぬん
ららぽーとのような所だと買い物楽ですよね😓
人見知りも場所見知りもないのをいいことに、施設内に託児所があったりする所は利用してます🤣
-
べじたぶる
ららぽーとは子連れに優しいんですか??近くにないのでわからなくて💦
人見知りも場所見知りもしないのいいですね!
預けられるところがあれば預けちゃうのいいと思います😆(笑)- 8月29日
-
ぬん
優しいところが多いと思います😊
とはいえ私も住んでいるところの近くにはなくてちょっと遠出した時とかしか行かないんですけどね🤣都内なので人も多ければ買い物も全部バラバラのお店なので面倒です笑
半年すぎたくらいから地域の一時保育もよく使ってましたよ🤤笑- 8月29日

退会ユーザー
ほんとそれ思います。
うちは、双子なので車から降ろして連れて歩くのも一苦労です。雨の日なんて、特にです。
加えて、双子で物珍しく「わぁ、双子ちゃん?」とテンション高く声かけられ過ぎます。ほんと面倒です。毎日スーパー大変です。
ほんと、買い物中、10分お預かりサービスがあると良いなーって思います。
べじたぶる
わかりますー!夜出かけたりしたいですよね〜😩
子どものことは大好きだから一緒にいられるのは幸せだけど、たまに1人になりたいな〜なんて思っちゃいますよね😅