
コメント

mimika🧡
注意したところで…ですよね😅言いにくいことですし
なにかあってからじゃないと わからない人のようですね。。。

ナツ花
保育園にも相談して、こっそり警察にきてもらっておくと良いかもしれないです💦
そのようなケース見たことあります!
-
ひねくれ
回答ありがとうございます😊
そうですね、一応保育園の主任さんにでも話をしてみようかと思います!
この方以外にも前に保育園から帰る時抱っこ紐で運転してるのを見かけたことがありモヤモヤしてました😓- 8月29日
-
ナツ花
うちの場合幼稚園ですが、結構してない人が多く(>_<)
最初プリントでの注意
→同時期にこども達にも交通安全教室の中で、チャイルドシートの話をしてくれました😃
それでも、なん組かいたため、駐車場に白バイ待機してもらいました💦- 8月29日

Cocoa
見ていて心苦しいですね💦子どもも多い様ですし、大変なのはわかりますが、抱っこ紐での運転は危ないですよね💦
言いにくいですし、担任の先生に目撃した事を伝えてお子さんの為に何かあっては遅いですし一度話してもらえると良いですね。多分もう別の目撃者が伝えているかも知れませんが。
-
ひねくれ
回答ありがとうございます😊
出来れば見たくなかったなあ・・と💦
保育園の主任さんに話してみようと思います😣- 8月29日

退会ユーザー
罪のない子供がそれで取り返しのつかない事になったら後味悪いので私なら匿名で最寄りの警察に通報します。
「朝○時頃、お子さんを○○保育園に通わせてる親御さんが...」と。
直接言ってもそういう方は自分を正当化して改善されないと思うんです😣
-
ひねくれ
回答ありがとうございます😊
警察に注意されれば改善されますかね?💦💦- 8月29日
-
退会ユーザー
罰金はないですが点数引かれるので懲りると思います...😣
塵も積もれば...で免停になって困るのはその親御さんだと思いますし。それに...それ見て怖がるのはお子さんですし、、警察に停められてるとこみて怖がらないお子さんはいないんじゃないでしょうか😣?
そもそも4、5人子供つれてチャイルドシートなし、おまけに抱っこしながら運転、なん端から見れば異常行動ですよ😓
改善されなければ私なら何度でも通報します。- 8月29日
-
ひねくれ
今朝見かけて、その後挨拶もしているので私の通報ってバレるかもと思ったら少し躊躇してしまう自分がいます💦
でも、もしもがあって子供達に何かあったらと考えると・・・やっぱり通報するべきですよね😣- 8月29日
-
退会ユーザー
確かに、身バレを考えると躊躇しちゃいますよね💦
でも違反をされて100%悪いことしてるのはお相手なのでゆうゆりさんは逆に普段通りでいいと思います😊
他のママさんも仰られてますが保育園の園長先生に相談して注意してもらうってのもアリだと思います。マナーの悪い保護者がいる、ってのも周りに知られたくないですし、すぐ行動に移してくださるんじゃないですかね😣???- 8月29日
ひねくれ
回答ありがとうございます😊子供達みんなシートベルトもしてないし、もしもがあったら本当に皆んな悲惨なことになると思うんですよね😓
自業自得は母親だけでいいのに・・