![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
計8分の授乳になるので足りないと思います!途中で離すのは飲むことを休んでるだけで
まだ飲み足りないかな?と☺️
一旦離したら少し休ませてから再度左右5分ずつ飲ませて見てはどうでしょう😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まだ産後九日目だとそこまで母乳量も増えないと思うので赤ちゃんの吸引力もまだまだだと思うので
10分10分がいいと思いますが量は結構出てましたか?😌
出てたなら問題ないかと思います✩.*˚
-
あや
母乳はすごいでます!(*꒪⌓꒪)
赤ちゃんがむせるほど…- 8月29日
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
私、退院する前に5分3分で満足してましたよ🤗
女の子やからかな?と思ったり⭐️
あと、母乳あげる時右からあげたら次の授乳の時は左からにすると母乳の出も同じくらいになりますよ😊
-
あや
うちもおんなのこです!
おんなのこだったら飲む量少ないんですかね?(;´・ω・)
入院中は測定があったので…
ちゃんと飲めてるか心配です( ˊᵕˋ ;)💦- 8月29日
-
りん
次男の時ひたすら母乳あげてました笑
体重計あるなら、自分と一緒に測って
外あと自分だけ測ったら大体はわかりますよ🤗
私も、不安だったので3日に一回とかで測ってました😃- 8月29日
-
あや
おはようございます!
やってみますね(´ω`*)
回答ありがとうございます!- 8月29日
![m.m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m.m
休憩してるんですかね?
うちも新生児の頃
休んで寝て、、置いたらちゅっちゅして、、とかだったので足の裏こしょこしょして起こしたり、飲ませてました😂
女の子はちょこちょこ飲みだからね~って言われるんですが、もちろんその子によってだと思いますが
うちの子はちょこちょこ飲みです☺️
片方5分ほどで満足して寝ることもあります😂
![めめめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めめめ
赤ちゃんは休憩しながら飲むので、よくあることだと思います。そこでおしゃぶりを与えてしまうと飲む量が減るし、もしかすると乳頭混乱を招きかねないので、一旦離れてもまだ飲むようならおっぱいをあげた方がいいと思います。
最初の1-2ヶ月はとにかくがむしゃらにあげて丁度いいくらいだと思います。すぐ寝てしまう子ならなおさら…。この時期、ちゅぱちゅぱしてたら、「あげるチャンスや!」みたいな感じでとにかく頻回授乳した方がいいと思います。
![fucanappé](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
fucanappé
皆さんおっしゃる通り、
休憩してると思います☺️
疲れちゃって口が開いちゃうんですよね。
しばらくは片方5分ずつの2セットを少なくとも生後1.2ヶ月まではそのくらいの目安で飲ませると良いようです。
うちの子も女の子ですが、
片乳で寝落ちすることも未だにしょっちゅうあります 笑
足をくすぐったり、服を一枚脱がせたり、ある時はパンツ一枚にしたりと試行錯誤しましたが、起きないので諦めました。
![著名](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
著名
うちの子もです!!
同じ方が結構いて安心しました😭
うちの子は2週間健診で
体重の増えが悪かったので、
授乳した後おしめを替えて
起こしてミルクをあげてます。
哺乳瓶で飲ませると直母の
時より飲んでくれる気がします!
![ミニママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニママ
時間足りてないと思います。
病院で片側で7、8分でした。
母乳は、たっぷり出てますか?
![Himetan❤️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Himetan❤️
まだ吸う力も弱いので休憩してるのではないですかね?🙄
そのまままた吸わせたら吸うと思いますよ!
おしゃぶりをチュパチュパしてるならまだ足りないかもしれないので、おしゃぶりを使うと位ならもう一度おっぱいを吸わせたらいいですよ☺️
左右10分ずつ位もしくは左右5分ずつの2セットがいいと思います😊
あや
途中で寝てしまうのですが起こしてあげたほうがいいですか?(*꒪⌓꒪)
ままり
疲れて寝てしまうなら
無理に起こさないでいいと思いますが、床に置いて起きて
口を動かしていたらおしゃぶりではなく再度母乳を飲ませたほうがいいかもしれないです!
母乳の出も良くなるし
おなかいっぱいになれば床に置いても起きないので😉
あや
なるほど!やってみます(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )