
産休中で時間があるのに、料理を作らない事に罪悪感を覚えてしまいます…
産休中で時間があるのに、料理を作らない事に罪悪感を覚えてしまいます。
元々1日晩御飯1食の夫婦でした。
妊娠前は毎回2人で外食していましたが、現在は家で食べています。
その食事も、仕事から帰宅した旦那が作っています。
私が作ろうかって言っても、やんわり断られます。
なんとなく申し訳ないので、旦那が料理中は、隣で3分クッキングの助手的な事はしてます。
醤油取ったり、ボウルの用意したり(笑)
確かに私が作るより手際も味もいいですが、
産休入ったら旦那が帰ってくる前に料理を済ませて
「おかえり〜!今日はハンバーグだから、早くお風呂に入っておいで〜♡」
みたいな、想像してたんで。
これでいいのか??!って思ってしまいます。。
- りお(5歳5ヶ月)
コメント

ゆ う ☺︎☆*。
妊娠中ですし、とことん旦那さんに
甘えちゃいましょう☺️💓

maco
二人で作りたいんでは?
それか、妊婦さんに負荷かけないようにしてるか!
このままでいいと思います(^^)
-
りお
そう言って貰えると安心します〜😢
このまま助手を続けてみます(笑)- 8月29日

退会ユーザー
お料理してくれるなんて素敵な旦那様で羨ましいです😊❣️
イヤイヤ作ってるわけでもなさそうなので存分に甘えちゃいましょ〜♪
感謝の言葉を忘れずに伝えていれば、それでオッケーだと思います👌
-
りお
イヤイヤな感じがないので、逆に私に任せてっ!!て言えなくて( ˊᵕˋ ;)💦甘えさせて貰います😃
感謝の言葉💓大切ですよね!- 8月29日

まゆみ
旦那さんが苦もなく作ってくれてるんなら甘えちゃっていいと思いますよー。
我が家は家事能力0旦那だったんで羨ましいですw
何もしないの落ち着かないのはわかるので、旦那さんの苦手分野方面頑張るとかでいいんじゃないかなとおもいますよー。
-
りお
ありがとうございます🍀*゜
そうですね👏🏻💕
旦那の苦手な分野をやってきます😃
とりあえず今は料理は旦那にしてもらう事にします🐤- 8月29日

SHELTIE
私も同じ感じでした!
罪悪感もありましたが、妊婦だし甘えました(笑)
-
りお
同じ感じの方がいて安心しました😌🍒
甘やかして貰えるうちは甘えようと思います😄- 8月29日

あちゃん
私なんて助手すらしてなかったです😂
ありがとうとか伝えて
旦那さんが苦じゃないなら
無理せず甘えていいと思います💕
-
りお
ありがとうございます🍀*゜
私の助手も役立ってるとは思えないですが、一応手伝う気あるよアピールとしてやってます🙄笑
そうですね、感謝の気持ちを忘れずに今は少し甘えさせて貰います😌🍒- 8月29日
りお
自分だけ何もしないのが落ち着かなくて💦
でも甘やかして貰えるうちに甘えちゃおうかな( ´ ` )
ゆ う ☺︎☆*。
1人目の時も産休どころか
私は専業主婦なんですが
旦那さんがご飯やら洗濯やら掃除
してくれたりしてました😂
後は2人で一緒にやってました!
料理も掃除も洗濯も大好きなので
落ち着かない気持ちも分かります🥺
感謝しながら言葉でも伝えて
このまま甘えましょう⑅︎◡̈︎*
りお
洗濯もお掃除もって、協力的な旦那様ですね〜❣️❣️
あとは2人で一緒にというのも仲の良さが伝わってきて、勝手に癒されてしまいました🍀*゜笑
感謝の気持ち、大事ですね😌ちゃんと言葉に出すのを忘れずに、甘えさせて貰います😌
ゆ う ☺︎☆*。
割と本人も好きみたいで協力的に
やってくれるので本当感謝です😂
色々くだらない話したりとかで
2人で洗濯畳んだり
料理するので楽しいです(笑)
りおさんの旦那さんも協力的で
お優しい旦那さんですね☺️💓
りおさんも32wで色々大変かと思いますが無事に元気な赤ちゃん生まれるように祈ってます(●´ω`●)
りお
ありがとうございます🍀*゜
ゆ う ☺︎☆*。さんのお二人目もう間近ですね❣️
お体大事にして下さい🥰