

よさっきー
わかります…
私は結婚して神奈川から兵庫へ来たので友達も知り合いもおらず、ママ友もまだいないし出来る気もしません。。
このまま旦那と子供と寂しく暮らすのかと思うと…😭💦
回答になってなくてすみません🙇♀️

退会ユーザー
趣味とかあれば出来そうだと思ってます(*^^*)

おかん
ママ友…はできました!
家行き来したり、旦那の愚痴やら妊活話やら、二人でランチも行くくらいの仲良しは1人できましたよー♡

そん
私も結婚して県外に嫁ぎ、出産したのでよさっきーさんと同じ状況です😭
主人の職場の人、その奥さんを紹介してもらって何人か話せる人はできました。
児童館とかで話しかけるのはハードル高いので、そろそろ子供や自分の習い事に行ってみて友達できたらなぁと思っています😊

めぐみ
私も嫁ぎ先が地元から離れていたので友達も、知り合いもいなくて若干ノイローゼ気味になり後から聞いた話、旦那も実家に帰らす方がいいのではないかと悩んでいたそうです💦それから2年がたちますが今は友達と言える人は1人できました✨後は下の階の奥さんと会って話しをしたり…ぐらいですが前に比べると寂しさは減りました😊思い切って色々なところに行くと大人になってからでも素敵な人との出会いはあるもんだなーっと思いました🎶
それに、地元の友達も離れていても友達には変わりないですから‼️
不安な気持ちは痛い程分かりますが、きっと大丈夫です🥰

うぃっちゃん
ママ友で、子供抜きでランチしたりするような人は出来ました😃

退会ユーザー
できますよ✨
子供の頃ほど簡単にはいきませんけど、
私は結婚して東京から隣の県に移り住んで、知ってる人はいないし、近くに何もなくて不便だし、だからってどこかまで出かけるにも駅が遠くて面倒で、こんなところで友達もできないまま死ぬのか…と病んでましたが、
アルバイト始めてみたら、そこでできました💡
私は出産のために一時的に退職してる状態ですけど、たまに連絡とったりしてますよ!

生チョコ
検診とか講習でママともできましたよ(^^)でも保育園とか行くと子供が仲良くなる子の親とだいたい仲良くなるみたいですよ笑

りか
大人になっても友達どんどんできますよー!
まだこの先子供の保育園や学校、自分の新しい仕事や趣味など…!
ここ数年でもたくさん増えてますよ^_^
コメント