
車で走行中赤ちゃんがお腹すいた時、20分我慢させるか、授乳室で授乳してから行くか。チャイルドシートに乗せたままミルクを与えることは可能か。
子育てでもあり夫婦間の事でもあると思うんですが
皆さんならどうしますか?
今日家から2時間半近くの所にある旦那の実家に行った帰りの事です
高速を使って後30分程で我が家に帰る時娘がお腹が空き泣き出しました
私はどこかの駐車場や授乳室のある所があるデパートを提案したのですが
旦那はそれを無視しあともう少しだからと家に帰ろうとしました
少しといわれてもあと20分も子供をギャン泣きさせたままなんて私には出来ず
もう最後には怒鳴って近くのイオンに行ってといい旦那を不機嫌にさせながらイオンにとまってもらいました
後で話を聞くと
旦那の言い分
あと数分で着くから家の方が早いと思った(実際は20分くらいかかる)
俺が荷物片付けてる間に授乳したらいいだろ
俺だって運転で疲れてるから早く帰りたかった(これが1番の早く帰りたい理由だと思います)
そして、あんまり泣いてなかっただろと話されあんたは何を聞いてたのかと呆れてしまいました
うちの子はただでさえお腹空いたサインをあまり出さない子なのに、泣くというのはホントにお腹すいていたのに
そういう事をわかってるのに
なんでそう思うのか……
皆さんにお聞きしたいのは
車で走行中赤ちゃんがお腹すいた時20分も赤ちゃんに我慢してもらいますか?
それとも私みたいに近くの止めれるところや授乳室がある所で授乳されてから行きますか?
はたまたミルクを使う方にも質問なんですがチャイルドシートに乗せたままミルクを与えることって出来ますか?
予想としては嚥下が上手くできないような感じがするんですがどうですか?
よろしくお願いします
- たまご(6歳)
コメント

まま
完ミなのでとめたりせずにそのまま車でミルク作ってチャイルドシート乗せたまま飲ませてますー
それがいいか悪いかわかりまけんが
特にむせたりとかないですし
息子も特にしんどそうにしてないので、そのままあげてます
泣いてるのに20分は可哀想すぎますね
男ってわかってないですよね

あーこ
泣いてるのに無視するはありえません!
止まれる所があるなら止まってもらいますがなければチャイルドシートに乗せたままミルクあげます!
あげたことありますが問題なく飲んでくれました😄
毎回なら心配ですが、今まで1回しかしたことないですし、そんなに多くある事でもないと思ってます😄
-
たまご
ですよね💦
ホントにギャン泣きしてて停まってくれない旦那にイライラしました
旦那の運転では年に数回しか乗らないのでなんか策を考えなきゃなと思いました
1番いいのは旦那が赤ちゃん第一に物事を考えてくれることなんですけどねー- 8月29日

ハナ
揺れるし本格的にミルクをあげたことはないです。お茶をささっと飲ませるくらいはあります!
そして本題ですが、
私も赤ちゃん第1な脳なので
たまごさんと同じ、即!最寄りの授乳スペースにいきます。
男の人には母性がなくて、やっぱりこれって女性にしかないものなんだなーって思うくらい、旦那とは考えがイマイチ一致しないですよね。
どこかでまず自分が1番みたい。私でも、旦那の機嫌損ねようが子供のために動きます。泣いてるあいだ、たまごさんも辛かったですね💦
-
たまご
同じ考えの方が多々居てすごくうれしいです
旦那の自分第一さに嫌気がさします
泣いてるのに家路につこうとする旦那をぶん なぐ りたくなりました- 8月29日

たまちょみ
チャイルドシートでミルクあげてました😊
普段から、バウンサーでセルフ飲みしてたので気にしてませんでした!特に問題なかったです✨
-
たまご
そうなんですね感がすぎでしたかね
- 8月29日

みー
20分ギャン泣きなんてさせないです!
それがお腹が空いてる!って分かったならすぐに停めてもらって授乳するか、時間帯にもよりますがお菓子とお茶をあげます…
-
たまご
ホントに最低でもどこかでとまってくれればって感じでした!
- 8月29日

きゅあにゃみー
20分も待ってられません。
高速で止められない状況だとしたら仕方ないかもしれないですが、下道で近くに授乳できる場所があるなら授乳しにいきます。
一度高速に乗っていて、止めることができなかったので車の中でミルク作ってあげたことありますよ( ¨̮ )
-
たまご
高速ならしょうがないので、ベルト外して飲ませたんですが普通の道路なのでそういう訳にもいかず。
20分なんて待ってられないですよね😔- 8月29日

ぽん
うちなら、すぐ車停めると思います😅
と言うのも、旦那は運転出来ないので、いつも運転はうちです(笑)
赤ちゃんが泣いてるのに、20分も泣かせるのは、ちょっと嫌ですね😓
だって、自分がお腹すいたら、多分すぐにコンビニとか寄りますよね(笑)
んで、何か食べ物買う……
赤ちゃんには我慢させるって……いや逆だろ‼️って思いますし‼️
-
たまご
ホントそうですよね
自分がお腹すいたらすぐ寄りますよね!😰
ほんと旦那が我慢しろよです💢💢- 8月29日

(๑╹ω╹๑ )
絶対に近場に止まれるところに駐車して車の中であげるか、授乳室探します!
あと5分でお家ならともかく20分はお腹空かせて泣かせたままは子供も可哀想だし、こちらも胸が痛いです😰
-
たまご
ホント停る素振りを見せない旦那にイライラしてこれ軟禁なのでは?と思ってしまいました
子が可哀想でした- 8月29日

なめこ
普通にチャイルドシートからおろして抱っこして授乳します😃
車は走らせたまま。
え、うちはどっかに寄るって選択肢がまずなかったんですが😂
授乳などやむを得ない時はチャイルドシート外しても違反にはなりませんよ。
-
たまご
そうなんですねっ
違反にならないのは知りませんでしたが
下道で信号多かったので危ないなと思いました- 8月29日

ことり
高速道路などを走っていてすぐに止まれない場合はチャイルドシートのままミルクをあげたこともありますが、上手く飲めなくて嫌がるのでなるべく止まってから飲ませます。
20分だったら前回の授乳からどのくらい経っているかにもよるかもです。
4時間とか5時間とか経っていたなら止まってもらって飲ませるかな。
3時間くらいならあやしながら待たせるかもしれないです。
ただギャン泣きは可哀想なのでミルクが無理でもどこか止まっていったんチャイルドシートからおろすことはすると思います💦
-
たまご
この時は4時間経っていたのでホントにお腹すいていたと思います授乳中はすごく飲んでいたので💦💦
- 8月29日

💕
私は完母なのでいつでもどこでも、おっぱいをあげれるように授乳ケープ(胸を隠すぬの)を持ち歩いてます😊
それならわざわざイオン入らなくても車停めて車の中でも授乳できます😊✨
-
たまご
駐車場とか停めてと話した時は停まってくれず丁度イオンが近かったので寄ってと怒鳴ってしまいました
ホント駐車場によってくれるだけでいいんですよ- 8月29日

kamishim
20分は長く感じます。
同じ感覚です!
赤ちゃん連れだと大人が思った通りには行かないことを旦那様にはわかってほしいですよね。
ちなみに私はどこかに車を寄せてもらって車内で授乳してます🤱授乳室を探すのは面倒だなと思って。
お兄ちゃんの時はミルクだったので、同じく車を寄せてもらって車内でミルクを作って抱っこしてあげてました。走行しながらチャイルドシートに乗せたまま飲ませた事はなかったです。なんだかむせそうだなって思って^_^
-
たまご
大人が思った通りには行かないことホントこれを理解して欲しいです!!!!!!!
いつもいつも言ってるんですけどわかったふりしてやっぱり思い通りに行かないとイライラしてますね
ホントに学習して欲しい- 8月29日

みいも
おっぱいなら体勢的に難しいですがチャイルドシート乗せたままミルク全然OKだと思いますよ!
私はチャイルドシートからおろしておっぱいあげてました!この場合違反にはならないので、問題ないですよ😇
-
たまご
違反にならないのは知らなかったです
前に高速でやった事ありますが捕まらないか内心ドキドキしてました笑- 8月29日

5児MAMA(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)➳♡゛
上2人はミルクだったので
水と哺乳瓶、ミルクは持ち歩いてるので近くのコンビニでも停めれる所に停めて貰ってミルク作ってから出発して
チャイルドシートに座らせながら飲ませてました
お菓子や飲み物あげたりしてましたよ
下の3人は授乳だったので
泣いたらすぐ母乳あげてます
わざわざ車停めて授乳室探したり行くのが面倒なので……
-
たまご
授乳室は探さずとも停めてくれれば車で飲ましたのにとめてくれませんでした……
授乳室探しは「ママパパマップ」というアプリがあるので探しに行きはしなくてもどこにあるかわかりました
イオンは殆ど授乳室ありますよね- 8月29日

にゃんちゅ
チャイルドシート乗せたままミルク飲ませてます〜!荷物は重くなるけど水筒二本持ち歩いてます^^;
-
たまご
チャイルドシートでミルク飲ませてる方多いんですね!
今度やってみようと思います!- 8月29日

ママリ
移動中に授乳時間挟むときはミルクはチャイルドシートで飲ませてます😊うちは完ミでお出かけは液体ミルク使ってます。
次の授乳時間にもよりますが家まで20分くらいなら上の子もいるので強行突破することが多いです。よく自分だけの時に運転して何もできない事があるのであまり気にしたことないです💦
上の子の機嫌をみつつ自分に体力があるときはコンビニ等に停めてミルクあげたりあやしたりします😁
-
たまご
上の子いる方はしょうがないと思います。
まだこの子1人しかいないのだからこの子に合わせてあげたいです
私も運転しますがその時はどこかに停めて授乳します- 8月29日

いりたけ🍄
私ならそのまま降ろして授乳しちゃいますね……
赤ちゃんも苦しくないように一緒にシートベルトをしていつもあげてます。
上二人はミルクも飲んだので、どうしても泣き止まない時はミルク作ってあげてましたよ!
私は旦那さんの気持ちも少し分かります。
運転してると分かるけど、わざわざ停まるのってめんどくさいんですよね。
授乳だけならそのまま車内で出来るんだから、わざわざ停めなくて良くない?って思っちゃいます。
すいません😅
-
たまご
その時は信号が多く止まる事が多かったので危ないと思いました
授乳の時は、チャイルドシート外しても違反にはならないと教えて頂いたので状況を見て今度からやろうと思います- 8月29日

ぴぃ
授乳します。
コンビニで止めてもらったり、色々です。
泣いてるのに、少しも我慢させたくないです。
旦那さんもお疲れだと思うのですが、もう少しだけわかってほしいですね(涙)
-
たまご
そうなんですよね
なんか自分(旦那)が疲れると自分の思うように動きたいとしか思えないんじゃないかなと思います(´Д`)ハァ…- 8月29日

まさこ
赤ちゃんを乗せている時点で、途中で止まることもあると頭に入れてお出かけしているので、途中で止まりますし、うちの場合は出かける時に、どこで止まれるかまで夫婦でイメトレしてます。
2時間半だったらよっぽど寝てたら止まらないですが。普通なら1時間に一回はどこかに止まって必ずチャイルドシートから下ろして休憩してます。
あと、2時間半もかかるようなら、車に乗る前に授乳しておくと思います。行ったら何時に着くし授乳してから実家を出ようとか。
-
たまご
帰る直前に授乳して帰ろうと話したのですが少し寝たいと言ったので高速で1回停まってと話し、高速で泣いたので近くのサービスエリアで授乳しようとよってもらったんですが飲んでくれず。
うちの子はホントに飲みたい時しか飲んでくれないんですよねその時も咥えたまま笑ってました
そして質問の感じに……
なので話し合っててもその通りに行かないことの方が多々ありそれも話してるのに
自分が早く帰りたいという理由で停まってくれない旦那にホントにイライラしました- 8月29日

honorin
完ミなので、車の中で作ってそのまま、飲ませています!
よく飲みながら揺れで寝てます^^;
母乳の時は停めれそうなとこで停めてどうしてもな時はタオルなどで回りを隠したり授乳ケープして授乳してました。
20分も泣かせてたら
私も不安や焦り、最悪イライラしちゃうのでそのままにしません😭💦

マーマ
母乳なら、そのまま車の中で飲ませてます。
前にチャイルドシートの件で調べていたら、授乳の時はチャイルドシートに座らせてなくても良いって記事を見た事があり・・・
もちろん危ないので、自己責任での判断で、授乳してます
たまご
むせてないならいいですね!
今度はミルクも考えてみようと思います!