
コメント

mama
私のときなんですけど小中とも
給食センター一緒だったので
中が白で外側がクリームっぽい
色の食器で個別でした!
小学2年のときに転校したので
前の小学校では学校で給食を
作っていて食器の色とかは覚えてませんが
個別のでお箸やスプーンなどは持参でした!
どっちの小学校でもお盆ではなく
ナフキンでした!
mama
私のときなんですけど小中とも
給食センター一緒だったので
中が白で外側がクリームっぽい
色の食器で個別でした!
小学2年のときに転校したので
前の小学校では学校で給食を
作っていて食器の色とかは覚えてませんが
個別のでお箸やスプーンなどは持参でした!
どっちの小学校でもお盆ではなく
ナフキンでした!
「お盆」に関する質問
その他の疑問人気の質問ランキング
トマコ
お箸やスプーンが持参というのも
珍しいですね‼️
あとナフキンというのも初めて聞きました😃
でもエコ的な気がしますね🎵
給食のおばちゃんたちも洗い物が少ないので助かってたでしょうね😁
mama
隣の市では給食ではなく食堂らしく
食べたいものを選んで食べるみたいです。
学校によっては様々ですね✨
トマコ
すごい❗自分で選べるなんて‼️
子どもたちには一番嬉しいシステムですね😃
でも給食の縛りも大人になると
懐かしく思う日が来るから
それはそれで残していってほしいとは思いますねぇ😌🎵