![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の息子と遊ぶ時間が少なく悩んでいます。遊び方がわからず支援センターも苦手。赤ちゃん言葉を使わず、遊びや言葉の教育について相談しています。
こどもとどれくらい遊んでますか?
もうすぐ1歳になる息子ですが、放っておくとずっとおもちゃで1人遊びしてるのであまり構ってません😥
たまに遊んでほしそうによじ登ってきたら絵本を読んだりするくらいで…(その絵本もちゃんと聞いてる感じではなく、だいたい横から引っ張ってきて放り投げます)
それ以外は家事したり、録画したドラマをみたり、スマホでネットサーフィンしたり、趣味の読書したりしてます。
息子にちゃんと構ってる時間が本当に少ないと思います。
こんなんじゃいけないとはわかっているんですが、どうやって遊べばいいかわかりません😢
支援センターなどは数回行きましたが、他の2歳くらいの子がままごとをしてきて相手をしていたら我が子に構えなかったり、人見知りなのでママさんたちと話すのも苦痛でした…。
そのせいか言葉もまだ全然で、喃語ばかりです💦
(ただ夫婦の教育方針として、お父さんお母さん呼びでパパママ呼びは教えてない、ごはん→まんま、車→ぶーぶーなど赤ちゃん言葉を使わないようにしてるので、そのせいかも…)
みなさんどれくらいこどもと家で遊んでますか?
あと言葉はやはり赤ちゃん言葉で教えましたか?
質問ばかりですみませんがよろしくお願いします🙏💦
- ママリ(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも一人遊びが得意な息子に甘えています😂ありがたい事です😂でもにょんさんと同じように、あーこのままだとよくないかもしれない。。と思い始めてからは積み木、車のおもちゃ、絵本、散歩など積極的に遊んでます!どんな遊びが好きかは子供によって違うので、関わっていく中で楽しいことを見つけられたらいいですね!
でもひとつ違うのは、わたしはもうずーっと話しかけてます!それが良かったのかはわかりませんが、1歳入る頃から少しずつ単語が出てきましたー!今はかなりおしゃべりです。赤ちゃん言葉は、ブーブとワンワン以外は使ってないです😝
![yumama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yumama
ママっ子なので、家事の間はお姉ちゃんに相手してもらったり、1人で遊んだり、あとは私が行くとこ行くとこくっついてきて相手して!って感じなので相手してます。
-
ママリ
2人の育児で忙しくても相手されているのがすごいです!✨お姉ちゃんが面倒見てくれたりするのですね、微笑ましいです☺️💕
私ももっと息子の相手をしようと思います、コメントありがとうございました☺️- 8月29日
![はなちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなちゃん
ひとりで遊べるならひとりで遊ばせてますよー!
構って欲しくなったら構ってそれ以外は家事やったりスマホ弄ってます😅
ひとりで遊んで考える時間も子供には必要だと思うので無理しなくていいかなと思ってます💦
言葉についてはうちはママくらいしか言いません🤣
でも絵本好きで読んだり結構暇そうにしてる時話しかけたりしてるからか、こっちが言えばある程度理解してるしまだ喋れなくても問題ない時期だと思ってるので気にしたことなかったです🙄
ちなみに全部赤ちゃん語ではなく私が伝えやすい言葉で伝えてます✨
ご飯はご飯、犬はわんわん的な感じでごちゃごちゃです!
-
ママリ
たしかにひとりで遊んで考える時間も必要ですよね!
私はその時間が多すぎるので、もう少し遊んであげるように今後気をつけようと思います😵💦
そういえば、言葉はまだまだだけどある程度こちらの言葉は理解していそうな素振りは見せてます🤔!
いつかは絶対喋れるようになるし、まだ焦る時期ではなかったかもしれません😂
大変参考になりました、コメントありがとうございました☺️💕- 8月29日
![ままり☺️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり☺️
うちの息子はチラチラわたしを見ながら1人遊び上手にしてます!
チラチラ見てくるので、都度ニコニコし合うように構ってますが、基本は放牧させてます😆(笑)あとは同じようによじ登ってきて甘えてきたら、頭なでたり構います♥️
最近に日中で努力して変えたのは、録画ドラマ大好きなんですが、なるだけ息子が寝てるときだけで無音字幕に変えました!!😂
遊ぶときはボール遊び、ブロック積み、絵本指差ししてくるのを答える、いないいないばあ、車おもちゃ押し引き
あたりをしてますよ😄
赤ちゃん言葉はワンワン、ぶーぶーくらいです。発語はぶーぶー、ばいばいをたまぁに言うようになりました🚗
-
ママリ
放牧笑いました🤣笑笑
息子さんが寝てるときにだけドラマ、それも無音字幕ですか!素晴らしい努力です👏✨
私もテレビは常に字幕ONなんですが、音も小さくして息子と遊ぶ時間を増やす努力をしようと思いました!
遊びの方法参考になります!うちは指差しとかまだ全然しないです💦ぶーぶー、ばいばいもう話しますか!すごい😆💕うちはいつからかな?今後の成長が楽しみです!
コメントありがとうございました😊- 8月29日
ママリ
このままではよくないと思って行動に移されてるのが素晴らしいです👏✨やっぱりいろんな遊びをしてあげないといけないですよね><
あと話しかけてるのも大事なことですよね!私も自分の世界にばっか入ってないで息子にもっと関わるようにしていきます!
コメントありがとうございました☺️💕