
初妊婦で、彼氏と籍は入れていないが、旦那が居候予定。些細なことでイライラし、ストレスを感じる。同じ経験の方いますか?
初妊婦で、今の彼氏は旦那になる予定でまだ籍入れていないのですが。少し長くなります。
お互い実家暮らしで、もうすぐ私の家に旦那が居候という
形になる予定です。お金を貯め、安定次第アパートなどに引っ越し予定です。旦那は仕事が休みの日や、早く終わった時に、泊まりに来てくれたり、お出かけしたりするのですが、些細なことで私がイライラします。
普段別々に生活している中でも、父親という意識が足りてないのか、こっそりパチンコに行ったりその様な行動にもイライラします。これは妊娠しているせいなのでしょうか?
不安とかストレスとか沢山あり、貯めないようにはしているのですが、気になります。
ただの愚痴みたいになりますが、皆さんこのようなことありましたか?また、ママ友などもいなく愚痴るところがないのでこちらで質問させてもらいました🙏
- しなもんめるつ(5歳1ヶ月)
コメント

タコス
私も授かり婚です☺️
私の場合つわりなどで働けなくなってから収入があまり無くなって旦那がお小遣い制でいいって言ってくれたので籍入れる前からお給料の口座の管理させて貰ってます☺️
旦那も元々狂ったようにパチンコ好きだったんですが貯金もあまり無いので焦ってか妊娠してから行かなくなりました💪
あとはお小遣い制にする事によりパチンコなどいってる余裕無くなるのでオススメです🌝

かびるんるん
妊娠中は不安定になりやすいですが、イライラする理由が分かっているのなら、それな対する決まりを決めるべきだと思います。
お小遣いの範囲ならパチンコもOKなのか、パチンコ自体NGなのか。
父親の自覚が足りないからパチンコに行く…というのは関係ないと思います。
-
しなもんめるつ
ありがとうございます!(^^)
旦那の収入はあまり無く、貯金もしてないようです。
一緒に住み始めたら、旦那の収入や支払い全て私が管理すると話しているので、そうなればお小遣いで行くぶんはOKなのですが、まだ別に住んでおり、お金の管理も別なので、なんと相談したらいいのか悩んでいます。- 8月28日

mmm
男ってそんなもんです😄
産まれる前から父親という自覚がある素晴らしい人って一握りと私は思っています😔
結婚もしていなく、一緒にも暮らしていないなら尚更じゃないでしょうか
私も嫌だなーなんで自分ばっかり って思ってましたし、なんなら今だって思いますよ😄
男は言われないとわからない生き物だと思っていた方が気が楽になると思います。
イライラするのは妊娠しているし仕方のないことなので、その都度溜め込まずに話し合いして少しずつ理解してもらえたらいいですね😭✨
妊娠おめでとうございます!
お身体お気をつけてくださいね🥰
-
しなもんめるつ
ありがとうございます!
私でさえ、母親になる自覚はしてるつもりでも不安なので
旦那は生まれたら、もう少し父親としての自覚が出るのかな〜って考えながら頑張ってます!
本当に言われないと分からない生き物だとつくづく思います😅
優しい声をかけて下さるママさん達が支えになって頑張れそうです!ありがとうございます☺️- 8月28日

ふーみん
お気持ちわかりますよ!
でも、男なんて生まれてもなかなか父親の自覚持つのに時間がかかるものです。
お腹もまだ出てない思うので尚更です😂
私は妊娠してホルモンのせいかすっごい旦那にイライラしました💦でも生まれてから子供を大事にしてる姿を見て少々の遊びは全然気にしなくなり、いってらっしゃーい👋と思えるようになりました。
イライラしたら、6秒我慢してなぜイライラしてるのか考えたら怒りは治るらしいですよ✨
赤ちゃん可愛いです💕我が子のことを考えて頑張ってください、
-
しなもんめるつ
ありがとうございます!
私の旦那も子供好きなのでその姿を早く見たいなと考えています😅
イライラしたら一呼吸置くように意識しようと思います!- 8月28日

退会ユーザー
お小遣いでやってるのか、暮らすための貯金から引き出して使ってるのかで変わってきますね。
お小遣いの範囲内なら何も言いません。私の旦那も妊娠中·出産してからも何回か行ってますが何も言いません。
パチンコに行ってますが、父親としての自覚はあるみたいです。
あやさん達の場合、一緒に暮らしてない·妊娠中となると父親としての自覚がないのはしょうがないかなって思います。
不安でしたら今後の為にも話し合うのが1番です。
私達も話し合って旦那が好きなパチンコするなら私も好きなUFOキャッチャーをやるからお互いに文句は言わないって約束しました。
-
しなもんめるつ
ありがとうございます!
旦那は貯金はなく、まだお金の管理も別です。
貯金せずに給料が入りお金があればパチンコという感じです。
一緒に住み始めたら私が管理する予定ですが、後1ヶ月くらいは別々の予定なので、なんの言っていいのかわかりません。
少しでもいいから貯金してよと思うのですが、そういう話をすると私がイライラしてしまうので、今あまり何も口出ししてないです。- 8月28日
-
退会ユーザー
イライラしてしまうのであれば、今は別々なんだし好きなようにさせて一緒になってから話し合うでもいいと思います。
- 8月28日

たけこ
わたしも授かり婚で、旦那は結構クズです笑(もちろん愛してますよ)
妊娠6ヶ月くらいでやっと籍を入れて、なんとかいま9ヶ月になりましたが、切迫早産で自宅安静中なのに、旦那は基本毎日遅くまで(ほぼ終電)飲みに行って帰ってこないし、家では全部旦那のお世話してます。
あやさんの旦那さんはあやさんの実家に帰るの気まずそうですか?
パチンコに行かれると経済的にももったいない気がしてイラつきますよね😅しかもこっそり行かれるときっとよりむかつくと思います。
妊娠しているからというより、女性としては普通の感情かも(笑)
男性は父親という意識、産まれるまで無理なんじゃないかな?と思いますよ💦
うちの旦那は私のお腹がおっきくなってから(6ヶ月くらいですかね。)すごい変わったな、とは思います!急にお腹撫でてくれたり話しかけてくれたりするので🥰
でも、未だに早くは帰ってこないし、家事の手伝いはしません(笑)
産まれてからもどうなるかわかりませんが、相手を変えることはなかなか出来ないし、イライラしてても胎教に悪いし、しょうがないので、産まれてくる子供のことだけ考えて無理やり幸せ探して過ごしてます🙆♀️
一緒にがんばりましょ😍
-
しなもんめるつ
ありがとうございます!
私の旦那もだいぶクズです😅笑
籍を入れるのは早くて6ヶ月、もしくはそれ以降になりそうです。
旦那は私の実家に帰るの少しは気まずいと思っていると思います。
だいたいこっそり黙ってパチンコに行くのですごくイライラします。
旦那の根本的な所を帰るのは無理だろうなと、考えてます😅
同じような考えの方がいて頑張れます!
ありがとうございます!- 8月28日
しなもんめるつ
ありがとうございます!
その管理の仕方、とても見習いたいと思いました!
私も新米で分からないことだらけなので、ほかの家庭がどうしているのかとか知りたくて、ありがたいです🙏
タコス
私の場合働けない期間収入がないのに貯金で支払いのもの払っていて貯金が尽きたのでそういう理由があれば尚言いやすいかとおもいます☺️
妊娠中イライラしやすいし籍入れるまで不安だと思いますが入籍してからも手続きなど色々やる事多いので頑張ってください😭💪