
授乳についての相談です。おっぱいの出方や混合について不安があります。混合の必要性や方法を教えてください。
授乳について教えて下さい‼︎
生後3ヶ月の男の子で完母です。
昼は3時間前後での授乳。
夜は20時頃授乳したら日によりますが
6時間〜12時間まとまって寝ます。
おっぱいがちゃんと出てるのか心配です。
片乳10分ずつ加えてますが出てる感じが
あるのは初めの3〜4分です。
今までは時間が空くと張ってたおっぱいですが、
12時間寝た日、張らずふにゃふにゃでした。
今日のお昼心配でミルクを140あげると
勢いよくガブガブ飲みました‼︎
2ヶ月すぎに保健師さんがきた時
体重も増えてて問題なかったです♡
今は家の体重計が壊れてて測れてません(>_<)
混合にしたほうが良いでしょうか⁉︎
また、混合にする場合どのように
したら良いか教えて下さい(>_<)
- むっちょん(5歳0ヶ月, 9歳)
コメント

2Lii
おっぱいあげたあとに泣いたりしていなければ無理にミルク足さなくても、足りてると思いますよ♪♪
心配なら体重計を買ってみては♪

あっくんmama♡
わたしも張らないおっぱいでしたよ!
1回も貼ったことないです(´・_・`)
相談したら張らなくても母乳が出てるんなら
いいおっぱいと言われました!
母乳だけで寝てくれるのでしたら
母乳が出てるんぢゃないんでしょーか!
心配なのでしたら授乳後に様子を見ながら
ミルク足してあげたり
母乳をあげてみてわ😁?
母乳はどんなけ飲んでも問題ないです!🎶
-
むっちょん
そーなんですね♡安心しました♡
少し様子見てみようと思います♡- 4月6日

退会ユーザー
泣いたりして要求してこないのであれば足りてるのではないかと思いますが😊
うちも完母です!本気で飲むのは初めの3〜5分で残りの5分は遊び半分って助産師さんに聞いたことあります😗
私もだんだん張らなくなり、今では張りません(笑)
離乳食を初めて麦茶も少し飲まし始めたので、全く張りませんが…
朝・夕・夜、母乳あげる時はちゃんと出てるので、自分で搾乳してみて出るようであれば問題ないんじゃないかと思います😊
授乳しても授乳しても泣いて欲しがるのであれば、母乳が追いついてないのかもしれませんが…💦
-
むっちょん
そーなんですか∑(゚Д゚)安心しました♡
心配で乳首つまんだら出てきます。
なので上手に吸えてないのかと思ってましたが、授乳後泣くことはないので様子見てみます\(^o^)/- 4月6日

たぁタン
私も、三ヶ月頃からあまり張らなくなりました。
子供もその頃から夜はよく寝てくれるようになったと思います!
私も不安になり、保健師さんが訪問に来た時に聞いたところ、
夜にしっかり寝てくれるという事は、オッパイがちゃんと出ていて足りてる証拠ですよ!と言われましたよ。
不安でしたら最寄りの保健センターなどに連絡すれば、体重測定してくれると思いますよ!
-
むっちょん
ありがとうございます♡
張らなくなるものと知り安心しました。
早めに体重計買って測ってみようと思います‼︎‼︎計ってみて気になれば保健センター連絡してみます♡- 4月6日
むっちょん
ありがとうございます♡
早めに体重計買いたいと思います♡