※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆぅ
子育て・グッズ

精神疾患で子供を保育園に預けた方が、病気が良くなって働きたい場合や治療の一環で働きに出る場合、待機児童が多い地域だと再選考になるでしょうか?

うつ病など精神疾患で子供を保育園に預けた方にお聞きしたいです。
病気が少しづつ良くなってきて働きたい場合や、治療の一環で(外に出た方が良いなど、)働きに出る場合、待機児童が多い地域だと再選考になるのでしょうか?

コメント

ぽにゅ

大丈夫だと思いますよ😊
疾病でしてるのですから、お医者さんが診断書に書いてある月までは保育園を利用できます😊
お医者さんが育児が困難ですよと出してくれれば問題ないですよ😊

  • ゆぅ

    ゆぅ

    お返事ありがとうございます!
    特に働く場合も問題ないんですね。助かりました。

    • 8月28日
  • ぽにゅ

    ぽにゅ

    もしお医者さんがもう大丈夫だよってなったら、就労で保育園の申請を出せば大丈夫ですよ✨
    でもパートで決まった時間だと、短時間保育になってしまうこともあります😅

    • 8月28日
  • ゆぅ

    ゆぅ

    パートだと短時間保育ですよね💦💦
    詳しく、ありがとうございます😊

    • 8月28日
  • ぽにゅ

    ぽにゅ

    いえいえ
    私もヘルニアで疾病で保育園預けてますので😅

    • 8月28日
  • ぽにゅ

    ぽにゅ

    私の上の子は3歳なので10月から無料でありがたいです💦
    たしかに結構しますよね😅

    • 8月28日
ゆぅ

おお、そうでしたか。゚(/□\*)゚。
保育料も結構高くてそのうち働かないとって思っていて(;´д`)
お互い無理せずやりましょう(T . T)