
赤ちゃんをお風呂に入れる方法について相談です。赤ちゃんだけを入れるのが難しいですか?主人が帰るのが遅いので、1人で入れるしかない状況です。良い方法を教えてください。
赤ちゃんのお風呂についてです。
今生後3ヶ月の娘がいますが、まだシンクでベビーバスにいれています。
そろそろ狭くなってきたので、大人のお風呂に入れようとは思っているのですが、自信がありません💦
私も一緒に入るスタイルではなく、赤ちゃんだけをお風呂に入れることって難しいですか?
赤ちゃんが寝て、主人が帰ってきてから、ゆっくり入るのが日々のリラックスタイムなので。
主人の帰りが遅いので、1人でいれる以外の選択肢はありません。
何か良い方法をご存知の方、教えてください🙏
- ちあち
コメント

退会ユーザー
息子だけ入れてますよ😁
1人で入れるときははバスチェア重宝しました!

ままり
最初はバタバタしますが
首も座ってくると
ベビーバスより一緒に入る方が楽ですよ!
答えになってませんが😅
-
ちあち
回答ありがとうございます。
一緒に入るほうが楽なのですね!- 8月28日

k
マカロンバスはどーですか?
少ないお湯の量で入れますし!
私はこれで1人でいれてました!
-
ちあち
良い感じです!!
これは何ヶ月頃から使えるものなのでしょう?
まだ首座ってなくて💦- 8月28日
-
k
見てみたら新生児から2歳ごろまで使えます😊
- 8月28日

ぼん
思いきって入れてみたら、意外となんとかなります😄
3ヶ月だと首も安定してきてますよね?全く首すわってない1ヶ月の子でもお風呂デビューできたので、きっと大丈夫です!そしてお風呂で洗う方が楽でした。
自分も濡れてもいいように裸の方が楽でいいかと思いますが…
裸で一緒に入って赤ちゃんだけ洗って、湯船にちょっと入ってあがってしまい、旦那さんが帰ってきてからちゃんと自分もお風呂に入る…でどうですか?
-
ちあち
そうなのですね。
なかなか勇気が出なくて。
ありがとうございます😊- 8月28日

退会ユーザー
私もマカロンバスでいれてました!これから寒くなるし肩までお湯当たるからいいと思います🤗✨
-
ちあち
マカロンバス検討してみます!
ありがとうございます😊- 8月28日

すてぃんぴー
未だにベビーバスで入れてます😂
何回か一緒に入ったことあるのですが、普段シャワーで毎日お風呂掃除するのとか、私がシャンプーとかしてても外で泣いたり、色々大変で辞めました!
西松屋の空気を入れて膨らませるやつ使ってますが、まだまだいけそうです☺️笑
-
ちあち
ずっとベビーバスが私の理想です🤣
まだベビーバスの方がいてちょっと安心しました👌- 8月28日

ママ
私もきつくなるまで、物理的に入らなくなるまでシンクに直にお湯はって入れてましたw
湯船に入れる時もありましたが、自分は赤ちゃんと浸かるだけで洗ってませんでしたね。後でゆっくり入り直してました。
今は湯船で遊びながら一人待機できる年齢なので、私も自分をよく洗うこと出来ますが、今でも自分は浸かるだけで後でゆっくり入り直しの日はよくあります。
うちも主人の帰りが遅いのでいつも一人です。
-
ちあち
ありがとうございます。
早く1人待機できるようになって欲しいです✨- 8月28日

ママリ
私も一人で入れるの毎回緊張します😭
私は、子供を脱衣所に寝かせておいて、自分だけ体シャワーざっと浴びて、子供を入れて、自分の脚の上に座らせて洗ってそれで出ちゃってます!
自分は子供が寝て、夫が帰って来たから一人でまた入ってます😄

きりん
我が家はタミータブ使って一緒に入ってました!
首座った頃から2歳まで使えるはずです!
胎児の時の形でお湯に浸かって居られるので、膝の上で洗ったらタミータブに浸からせてましたよ😄
ちあち
バスチェア検討してました!
ちなみに、どこのメーカーをお使いですか?何ヶ月から使われてますか?
退会ユーザー
こんな感じのです!体や頭はここで洗ってベビーバスにお湯張って浸からせてました🤣