

ha
共働きで年収800弱ですが
そんなに余裕はないので
1000は欲しい気がします🙄

退会ユーザー
いくら支出があるか…にもよると思いますよ😭
アパート暮らしなのか一軒家なのか実家暮らしなのかでもだいぶ違うと思います( ˙o˙ )
私は旦那年収510万で専業主婦です🙆♀️

ゆう
友人宅は年収400万くらいで子供二人、専業主婦ですよ。落ち着いたらパートに出るようですが家賃とかいろんな条件によると思います☺

あんよ
520で専業主婦です
カツカツであんまり貯金は出来てないですが、一応黒字で保ってます
危機感は感じてます)^o^(

ちー
どんな環境か、どんな生活がしたいかによると思います。
うちは夫が1,000万超えてますが、専業は無理です。
実家は生活保護ギリギリじゃないかなくらいの生活してましたが、多分350から400万で子ども2人が育ったので、そのくらいでも生きては行けそうです。

退会ユーザー
子供がまだ1人なので600万で余裕ある生活できるかなーって感じです😅

はるいろ
子どもがまだ小さいので年収600万で専業主婦やってけてます😂
社宅だし家賃も安いので🙆♀️
2人目妊娠中なので、2人目が幼稚園行き始めたらパートに出たいなと考えてます🤔💦

モモ犬
夫800万、私は先月から専業になりました。
子供1人ですが、都内で住宅ローン払ってるので、その日暮らしはできますが、長い目で見たらずっと専業は無理です。
子供の大学の学費貯金と、家の繰り上げ返済と修繕積立金、老後資金を考えると、私が働いてないと貯金できません💦
子供が幼稚園に入ったらパート、小学校に入って落ち着いたら正社員に戻ります。

退会ユーザー
2,000万円は欲しいですね。
都内なので。

退会ユーザー
都会と地方では、全然違ってきますよね💦
都会なら世帯収入1000万超えなんてたくさんいるみたいですし、そもそも物価や家(賃貸でも分譲)が相当高いですからね😅
あとは、子供の人数と、教育費をどこまで準備してあげるのか。
子供の人数分、ちゃんと大学費用まで賄ってあげたいなら共働きは当然ですし、世帯年収1000万でも1番税金持ってかれますからねー😅
私は主人の年収が750万ですが、転勤族のため、家賃補助が7割なので、家賃負担が少ないので、出産してからは専業主婦になりました。
でも、子供を幼稚園に預けたらパートですが働くつもりです💦
主人の年収が2000万なら仕事はしませんね😅

マルコポーロ
先日計算してみたところ、
我が家は年収1800万で専業主婦になれる計算でした。

はじめてのママリ🔰
1200万で生活はできます。
1600万で高校まで公立であれば、貯金もできます。
2000万あれば小学校や中学校から受験して、貯金もできると思います。
現在1800万ですが、あと200-300万ないと安心できないです💦
生活水準や地域によると思います😊

あおまま
年収600くらいになれば専業になりたいなあと思ってます。
当分無理ですが、、、
我が家の場合わたしが仕事が好きで働かせて貰ってるのもあるので、専業にある意味なれないかも知れません(笑)

ayaka🐱
1200万~1500万円くらいですが子供1人の他に猫2匹で私は専業主婦です!
田舎暮らしですが、家賃11万円の少し高いところに住んでますが逆に裕福な暮らしできてます!
今はマイホーム欲しいとひたすら言ってます!

マイペースママ
600万くらいなら専業主婦でも大丈夫そうですね😄✌
場所にもよると思いますが😭💦
私はとても専業主婦なんて無理です…😭ずっと働かないとって思ってます😅

mako
将来の学費も今の予定通り貯めて今と同じ生活水準を維持したいので、夫の収入が現在&今後(予測)の共働きでの世帯年収を超えたらですかね😅
私の会社の方が昇級率が高く役職も上なので、夫が昇格して大幅アップにでもならないと無理です…
そもそも私の性格的に専業主婦より共働きしたいですが😁

まち
地域にもよるし、子供の人数にもよるので一概には言えないですよね。
うちは500くらいですが正直ずっと専業主婦は無理だなって感じです。
東京ほどじゃないけど物価はそれなりに高い地域で子供は1人です。
ただ去年まで私が扶養内で働いてて余裕で生活できてたので600あればなーって感じです。

momo
650万で専業主婦してます😊
私が日頃出歩かないのもあるか、特に問題なく...といった感じです!
田舎なのもあるのかもしれません。
コメント