※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
恵mama
ココロ・悩み

1人で過ごす時間が欲しいけど、周りに人が集まる。1人でいたい欲を捨てるべき?旦那や子供以外と関わりたくない。

1人で過ごすのが好きな方、1人になりたいときどうしてますか?(;_;)
私は1人で黙々と家事したり趣味に没頭したり、ぼーっとしたり出かけたり…とにかく何をするにも1人で行動したい派です。その思いとは裏腹に、愛嬌良いのかすぐに友達ができるタイプでママ友とランチ、保育園の送迎時に長時間立ち話、同期とお出かけ、友達とお出かけ、実家の家族とお出かけ等全然1人になる時間がありません。数年前占いに行ったときは「あなたは1人でいるのが好きなのに、どんどんあなたの周りに人が集まるでしょう。」とまで言われました。もう、1人でいたい欲は捨てた方がいいのでしょうか?😞旦那、子供以外とは極力関わりたくないです。

コメント

なたでここ

約束をしなければいいのではないでしょうか?💦
それだけ人に愛される人なら断っても角が立たないと思いますよ😉

  • 恵mama

    恵mama

    ご回答ありがとうございます!約束…自分からは決してしませんが、誘われたら上手く断れず遊ぶことになる自分の傾向に気付けました😂愛されてるかは分かりませんが、断る勇気を持とうと思いました💪

    • 8月28日
deleted user

私もそうでした。
1人が好きなのに友達によく誘われ断れなくて行くって感じで。
義母の誘いも同居してるので
仲悪くなりたくなくて
断れずに行ってました。

ある日から断る勇気を持ちました。
いつまでも善人でいることに
疲れ本当に会いたいと思う人以外は断るようにしました。
今では友達二人ですが幸せです。

  • 恵mama

    恵mama

    ご回答ありがとうございます!疲れて自分がパンクして笑えなくなるなら、いつまでも善人でいる必要ないですよね。実体験をお話ししてくださり、断る勇気を持てました😊✨

    • 8月29日
deleted user

断りましょう!毎回付き合う必要はないですし、断って険悪になったらその人とは合わなかったって事です。友達100人より友人1人でよくないですか?

  • 恵mama

    恵mama

    ご回答ありがとうございます!たしかにそうですね◎今は育休中で断る理由が浮かばず遊ぶ運びになるので、仕事始まったら仕事を理由に断り問題が解決しそうです😊

    • 8月28日