※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パイン
子育て・グッズ

11ヶ月の娘に80の服がぴったり。90は大きくて折り曲げて着せる感じ。動きやすい80の服を購入すべきか、大きくても長く着られる90を買うべきか悩んでいます。

購入する服のサイズで悩んでます!

9月から保育園に入園するので秋冬物の服を
多めに購入しようと考えているのですが、
サイズで悩んでます!

現在11ヶ月、73センチ9キロの娘です!
80の服が今ぴったりです!
90だと結構ぶかぶかで袖や裾を2回ほど
折り曲げて着せる感じになります。

動きやすい80の服を購入するべきか、
大きくても長く着られる90を買うべきか…

アドバイスお願いします!

コメント

deleted user

うちも来月11ヶ月で保育園入ります!!
とりあえず9月はまだ半袖でいいかなと思い、夏物はジャストサイズで揃えました。
10月くらいから長袖かな?と思っていて、そちらは90にしようと思ってます!
74センチ10キロです!

  • パイン

    パイン

    回答ありがとうございます!
    たしかにしばらくは夏物で大丈夫そうですよね!
    秋物90を数枚だけ購入して様子見ようと思います!
    ありがとうございました!

    • 8月28日
ままりん

去年の今頃保育園に入園しました👍
ちょうど1歳でした!
秋服は80で揃えました☺️
袖や裾を折る。という作業が時間がない朝には地味に大変です😅

  • パイン

    パイン

    回答ありがとうございます!
    たしかに…朝のバタバタした時間に折り曲げ作業は地味に辛いですね😱💦
    経済面を考えて90かな、とか思ってましたが効率を考えるとジャストサイズで揃えて今年で着潰した方が良いかもですね!
    ありがとうございました!

    • 8月28日
はじめてのママリ

私ならですが、今から歩き出す大事な時期に大きめを買わないかな…😅怪我しやすくなるので。

上は90でもいいと思いますが、下は当分80でいいのではないでしょうか?😊

  • パイン

    パイン

    回答ありがとうございます!
    そうですね💦ぶかぶかだと動きにくいから怪我とかしちゃうかもですね😱
    体に合ったサイズを必要なぶん購入したほうが子供のためには良いですね!
    下は80を着せます😊
    ありがとうございました!

    • 8月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本当は長く着せたいですよねー。😊分かります!

    これが保育園で着せる服では無かったとしたら上も下も90を買ってパインさんがきちんとお子さん見てあげれば怪我もないでしょうし、いいとは思うんですが…
    保育園って少ない先生が沢山のお子さんを見てますしね。😅
    怪我もそうだし、伸びてきた裾、袖を毎回直してあげる先生達の負担にもなるかなと…。

    だから保育園用は安いものでちょうどいい大きさ。

    普段用(お気に入り)は長く着れる90を買うって感じで買うといいかなと思います!

    長々と失礼しました。😊

    • 8月28日
  • パイン

    パイン

    先生方の負担!たしかに!盲点でした😱💦
    たくさんアドバイス頂いて助かりました!ありがとうございます!

    保育園用とお出掛け用に分けて服を用意するようにしますね✨

    • 8月28日
コナン

76センチで9.3キロですが
80を購入する予定です!

正直大きめぶかぶかは
格好悪く見えるので
買うならジャストサイズ派です💦
そして、大きめだと
やっぱり動きにくいかなって考えてしまって💦

さすがに来年の秋冬は
90だろうからワンシーズンで
着れなくなるかなとは思いますが😭

  • パイン

    パイン

    回答ありがとうございます!
    ジャストサイズ着せたほうが動きやすいし可愛いですよね✨

    なるべく長く着せたいですけど80だったら今シーズンで終わりですよね😭
    90サイズの7分丈とかを買うとかの悪あがきをしようかとも思ってます😁笑

    • 8月28日