※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
子育て・グッズ

1歳11ヶ月の娘が小食で偏食。食べる量が少なく野菜が苦手。同じ悩みを持つ方に、食欲が増す方法を教えてください。

1歳11ヶ月の娘ですが小食で偏食です。
友だちや周りの子はたくさん食べると聞き
ほんとーーーに羨ましいなと
何でうちの子はこんなにも食べないのだと
すごく悩んでいます。

食べる量も少なく基本的に野菜が苦手です。
騙し騙し口の中に入れてもベー👅と出してしまいます。

小食や偏食だったけどたくさん食べられるようになった!と言う方いませんか?!

よろしくお願い致します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回の「今日の日替わり質問」は1歳11ヶ月のお子さんがいる方の投稿を紹介しました。
投稿者さんと同じように悩んでいる方へ向けて、優しいメッセージを「回答」していただけるとうれしいです。


※こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
※こちらの投稿に寄せられた回答が想定以上の数になったときに、最初についた回答から順に見られなくなる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。



コメント

ゆらゆら

うちもです😭
全く食べてくれませんが、さつまいもを潰しておやき?にしたり、かぼちゃやにんじんは天ぷらにしたら食べてくれます♡
揚げ物はちょっとなーと思いながらも、たまにはあげて、あとは気にしないよーに食べるものだけ与えてます♡

*みん*

少食や偏食だと大変ですよね😫せっかく作っても食べてくれなくて悲しくなります😂笑

私も試行錯誤色々試しますが、アドバイス欲しいくらいです😅

なた

はじめまして。
一歳8ヶ月の息子のママです。
うちの子も一歳すぎた頃ほんと食べなくてすごくなやみました。
色んな本読んだり調べて
色んなこと試しましたが全く駄目でした。
毎日ご飯を捨ててとても辛かったです。それが数ヶ月続きました。
でもとある日に急に食べるようになり、いつものご飯と変わらないものなのに急に食べるようになりました!
辛いと思いますが今だけと思って頑張って下さい😊

ままりり

うちも知りたいです!
米ばっかり食べます。
野菜たっぷりのハンバーグを作って、それをご飯に少し混ぜたら食べてくたので、だんだんご飯の量を減らしていってやっと最近ハンバーグは自ら食べるようになりました。
根気よく色々続けていこうと思います。

  • ゆてぃ

    ゆてぃ


    横から失礼します!
    うちも米と食パンばかりで悩んでいるのでコメントしてしまいました。
    ハンバーグも豆腐入れてフワフワにしてすり潰したシラスやら玉ねぎを混ぜたもの位しか食べないですー
    水分も摂ってくれないので毎日心が折れて参ってます…

    • 9月5日
  • ままりり

    ままりり

    水分摂ってくれないのは心配ですねー。
    うちは1歳半検診の時にフォロミはもう辞めて牛乳飲めるようにと言われましたが、鉄分とか取れてない栄養素多過ぎなのでまだフォロミも飲ませてます。

    • 9月5日
みみりん

わたし自身、とても少食でした💦
そのせいで幼稚園の頃とか特に身体が弱くて病気ばっかりで😣
好きなものは割と食べたりしてたけど
それでも、他の子より少食だったはずです🤦🏻‍♀️

母もずっと心配してましたが、
ある時から、バクバク食べるようなりました!
同級生の子のお母さんが、わたしの母に
心配しなくてもいつか突然食べ出すようになるよ必ず!って言ったらしく、
その通り、食べれるようになりました😭
確か、小2くらいの頃でした!

2年の時の先生が、いい先生で
給食残したらダメって言う風潮だったので
それで積極的に食べれるようになりました!きっかけも大事だと思います✨

ちなみに、めちゃくちゃ偏食なのは
変わりません😅
好き嫌いとても多いです。(野菜)

ほっとみるく

今4歳の長男は、離乳食期はよく食べる子だったのに2歳前にパタリと食べなくなりました。
その後丸1年、家ではもちろん給食でも完食なんて数えるほどしかありませんでした。
さらに自分で食べることを拒否して、毎食私が抱っこして食べさせるという状態。
そして食生活が悪いせいかひどい慢性便秘にもなり本当に毎日しんどかったです。
でも3歳過ぎてから徐々に食べる量は増えて今ではほぼ毎食完食できるようになりました。
まぁそれでも1歳の次男より食べる量少ないんですけどね💦
今悩んでいる方も、きっと時間が解決してくれると思います!

まりもん

少食、偏食辛いですよね💦

私の娘は偏りは多少あるものの、たくさん食べますが

私自身小学生低学年まで全然食べない子でした

でも、病気なんてほとんどしたことないです!熱も子供にしては全然出ない子でしたっ

でも、もりもり食べるようになってからは、好き嫌いなんてほとんど無いです!!

母は、食べるものだけ少しでもいいから与えてたそうです!栄養面確かに気になりますよね

でも、試行錯誤しても食べないものは食べないみたいなので、お菓子とかでなくご飯類であれば同じものでもいいんじゃないかなーと思いますよっ

ちなみに私は納豆ご飯をずーっと食べ続けてたそうです笑
離乳食なんて一切食べてないらしいです😭😭

本当に、いつかは分からないですけど、それでもいつかは食べてくれますよ!!
母の努力はきっとそのうち子供にも伝わると思います!!

そら

めっちゃわかりますよー😭😭
うちも好き嫌い多いしあんまり量を食べてくれないです。。
口から出されたり残されたりすると、せっかく作ったのに!と悲しくなりますよね😢
私の周りのお友達の子も何でもよく食べる子が多く、本当に羨ましいです。
いつかは食べるだろうと諦めてますが。。
食べるようになってほしいですよね😭
インスタとかで「息子、今日もごはんパクパク完食してくれた❤️食べ終わってももっとちょーだいって言われて困っちゃう💦」とか載せてる人を見ると羨ましいを超えてイラッとしてしまいます😇笑

なぉち

うちの娘は、超未熟児で産まれ、母乳もミルクも飲む量が、標準の量の3分の1くらいでした😓

離乳食が始まっても、1口、2口でもういらないと遊び始めちゃうし、あまりに食べないからとミルクあげても飲まず…😢

体重も全然増えずにずっと心配して、色々試しながら頑張ってました💦

でも、最近やっと食べてくれるようになりました!
気分次第で、食べたり食べなかったりもしますが(笑)

そこまで私自身が思い詰めず、娘の気分や気持ちに任せようかな〜と思ってやってます😅

大変だし、不安もありますが頑張りましょうね(⁎˃ᴗ˂⁎)

ととろ

うちの娘も同じで
同じ悩みを持つ方が
たくさんいて
安心しました😭💗

相談の答えになってなくて
申し訳ありません🙇‍♀️

みかん

先日、幕内先生という方のお話を聞いて、こどもの食事についてなるほど!とすごく納得したことがあります。
少食や偏食はいつかは必ず直るそうです。こどもは本能で食べるものを決めている。米しか食べないのは、米はエネルギーになるのを本能で知っているから。野菜を食べないのは、緑のものは本能的に毒と思っているから。
うちの息子はまだ離乳食ですが、ほとんど食べてくれません。それが本当に悩みでした。でも幕内先生の話を聞いて、本能的にごはんより母乳が生きるために必要とわかってるからということを理解したことで、だいぶ気持ちが楽になりました。
私はうまく説明できないんですが、興味のある方はぜひ本読んでみてください!

シルバーライオン

うちは…じっとして食べてくれないので困ります。歩いては食べ歩いては食べを繰り返すので食べる量も少ない感じはします。本人に任せていますが私も負けずに"食べさせよう"という気持ちを持つようにしました。あとは同じものを一緒に食べたりしています。虫歯菌が移りそうですがしようがない!
子育てって子に教えることなんですね。

みゆき

うちも最初は少食だったのですが、料理が苦手な私はほぼ同じ料理になってしまい…
食べなくても野菜たっぷりの鍋みたいなものをあげてましたが、大きくなって食べないとお腹空く!!って分かった頃からなんでも食べてくれるようになりました…😫
これからで好き嫌い出てきそうですが、ピーマンやらなんやら食べてくれます😭

にゃあ子

はじめまして。うちは今はしっかり完食してくれるようになりましたが離乳食期は胸が痛くなる位作ったものを捨ててました。ノートを見返すと1口食べたとか少し食べたとかの言葉が散らばってて漸く完食❤って文字が増えてきたのは11ヶ月頃でした。育児相談や先輩ママ達に聞いたりで、お粥の硬さやミルクを混ぜる、ヨーグルトを混ぜたら食べてくれたと聞けば実践してました。

離乳食の本を見たりネットで調べながら色々やってました。

うちはおかずの食べが悪い時は全部混ぜで食べてくれます。進みはゆっくりでしたが、今は子供用茶碗に1杯のご飯とおかず用のお皿に角切りの野菜(にんじんやカボチャ、パプリカ、キャベツ、玉ねぎ、ナスなどを何種類か組み合わせて)圧力鍋でまとめて炊いたのを私の掌1杯くらいにハンバーグ(みじん切りのピーマンや玉ねぎ、にんじんのすりおろしなど)を食べてます。圧力鍋で炊くと甘みが増すのか味付けなしでも食べてくれるようになりました。

相談して周りに必ず言われたのは、大丈夫だよ!いつかは食べるようになる。でした。
だから、それはいつなの?栄養は足りてるの?このままで良いの?って毎日不安でした。あの頃の自分に今の食べてる姿を見せてあげたいと思うくらい落ちてました。

工夫らしい工夫はできてないんですが、ご飯の時間が苦痛にならないように食べない時はすんなりと笑顔で「ごちそうさま」ってさげるようにしてました。食べてくれる時は嬉しくて同じものを何回もあげてしまったり、栄養面より食べてくれるなら何でも良いからって、ご飯よりパンが好きならパンをとか、座って食べるのを嫌がったら遊んでる所にお皿とスプーンを持って行って口元に持って行ってました。口にする機会が増えて食べることに興味が出てきたような気がします。

長文失礼しました。