![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一歳1ヶ月の子どもが絵本やおもちゃをかじってしまう悩み。同じ月齢でも異なる子どもの行動について相談。支援センターもかじるので困っています。
一歳1ヶ月です。
歯が生え始めた頃からなんでもカミカミするようになり、絵本、積み木、ダンボール、布のおもちゃなどボロボロです。
紙類は噛みちぎって食べるので絵本も中止してたのですが、最近一歳過ぎたしなぁ〜と読み聞かせしようとしたら…
おもちゃだと思い絵本で遊んでしまいます。私が指差ししたり、ワンワンだ🐶!とかブーブー🚙とか言っても内容に全く興味なし。
結局絵本をかじって取り返して終わりです😂
同じ月齢でも、まだ本とかかじっちゃいますか?絵本に興味持ってくれない子もいますか💦?
支援センターなどの絵本や備品も全部かじるので、悪くてなかなか行けません…
- あき(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![🐬](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐬
かじりますよー!
この前はふやけて噛みちぎって口に入ってました(笑)
ボロボロになったところを剥がそうとしたり・・・😂💦
絵を見て指さししたりもしますが、基本じっとしてないですよ!
ページをペラペラめくるかかじるか絵を指さして1人で遊んでるかです!
こちらが読んであげる分には興味がなかったりすぐ飽きてどっか行こうとします(笑)
1歳1ヶ月ならそんなもんだと思いますよ💡
![エウル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エウル
うちは0歳代の頃から絵本の内容に興味を持っていて、一度もかじったことはないのですが、ママ友の子(うちと同じ1歳3ヶ月)は今でも内容に興味無しで、かじってボロボロだと言っていましたよ🌸
前に先輩ママから絵本をプレゼントされた時にも、「いずれ絵本をかじる時がくるから…」と言われたのでかじったり舐めたりする方が普通なんだと思います😅
自然と内容に興味が出るまでは、誤飲に気をつけつつおもちゃで良いのではないかと思います😊
-
あき
そうなんです、ありがたいことに友人などからプレゼントで絵本をよく頂くのですが…
あれ、気に入ってもらえたー?と言われた時にまだ…と答えるのが申し訳なくて(´・ω・`)
子供の興味は絵本ひとつ取ってもそれぞれなんですね👶📖
もう少し、気長に待ってみます!- 8月29日
![ママ初心者](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ初心者
1歳2ヶ月です👶
同じく絵本カジカジします😓
絵本は大好きな様で、自分で開いて読んでいます📖
カジカジしたら回収する!位しか、今の所対応策は無いです😅
-
あき
うちもとにかく回収して、届かない所に置きます😭
絵本に興味を持っても、噛まずに見られるようになるまではその繰り返しなんですかね💦
飛び出す本なんかは、まだ触らせることもヒヤヒヤです(笑)- 8月29日
-
ママ初心者
そうですね😅
一緒に居られる時だけ、絵本出す感じになるかと💦
家事してる時なんか、絶対かじりますから出せません🙅♀️
同じくです!
あとは、ページが薄いペラペラの絵本も頂きますがしまったままで申し訳ないですね😓- 8月29日
-
あき
うちだけかなとちょっと不安になってしまったので、お話聞けて良かったです😭
きっといつかは、読んで読んで〜って面倒なくらいせがまれるのかなぁなんて期待を抱きつつ😂
それまで絵本大事にします!- 8月29日
あき
同じ話を聞けてホッとしましたー( ; ; )!!
まだ絵本を見て、読み聞かせとか絵の内容を興味持たせる段階ではないのかもしれないですね💦
寝かしつけに絵本という話を聞いて、うちはまだ出来ないので不安になってしまって…ありがとうございます😊