
愚痴です。昨日里帰り前最後のプレ幼稚園の日で帰りに寂しくて子供が泣…
愚痴です。すみません。
昨日里帰り前最後のプレ幼稚園の日で
帰りに寂しくて子供が泣いてしまいました。
道でなだめていると
おばあさんが、どうしたの?疲れたの?と。
もうこの時点で私は構わないで欲しいタイプ
なので、大丈夫です。と伝えましたが
手繋ごうか?あっちいこう?とか
言ってきて、知らない人といきなり
心開いて手繋いで泣き止む訳ないやろが。と
めっちゃ思いながら、とりあえず
なだめれたのでおばあさんと別れて
歩きだしました。
少し歩いた時にまた後ろから話しかけてきて
この子疲れてるのよ。可哀想。後ろから
みててわかるもの。
は?と。
何も知らないのに余計な事話しかけて
来るなよイライラする。
大丈夫なんで、どうぞ、お先に。と
伝えましたが
えー大丈夫?大丈夫なの?と。
もはや大丈夫にさえイライラする。
街ゆくおばあには本当に嫌気がさす。
優しく見守ってスルーが1番
こっちは助かります。
本当に勘弁。
失礼しました😩
- 𓇼𓆡𓆉 ⋆(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント

るー
本当そういうこと言う人って、想像力のない人ですよね😂😂😂
そんなふうに言われて、母親がどんな気持ちになるかわからないのかな…
私はこの前実父に、ふとしたことで、上の子が我慢してるんじゃない?可哀想…と言われました。悪気はなく、孫が可愛いあまりの軽い言葉だったとは思うのですが…
そりゃ多少我慢はしてると思うんです。というか、それはもうある程度は仕方ないことで…それでも上の子が寂しくないように、下の子も蔑ろにしないように、日々頑張っているつもりだったので、内心怒り心頭でしたが、そういうのあまり言わない方がいいよ、そんなこと言われて嬉しいお母さんはいないよ☺️とにこっと返しました😂😂😂
母親って、すごくすごく頑張ってますよね。ちょっと通りかかったおばあさんに何がわかるのか。一場面だけを切り取って、やんややんや言うのは本当やめてほしいです😂😂😂

りりり
うざーーー😂
構うだけなら、ウザいで済むのに「みててわかるもの」でかなりイライラさせてきますね😂
それに道ですれ違っただけの他人のくせにこの子の何がわかるんやって感じですよね😤
実は私も昨日、似たようなことあって…😂
娘が調子が悪くて小児科に行ったのですが、問診票を娘が自分で持っていくというので持って行かせたら、近くにいたおばあさんに「そんな重いもの持たされて〜」
放っとけーーーーーー😂🤚
失礼しました🙇♀️
-
𓇼𓆡𓆉 ⋆
こんな愚痴にコメントありがとうございます😭
それです!
みててわかるものはヒートアップさせてくれましたよイライラを笑
あー、それイラつきますね。
わざわざこっちが持てって
言うわけないでしょ?
考えたらわかんない?と。
偉いね!自分で持って🤗
でしょ?
ほんとほっとけよですね🙌
こっちはあんたらおばあの
生活に口突っ込んだ事ないんやから黙っとけよです🤨
口悪くてすみません笑- 8月28日
-
りりり
とんでもないです!
私もしつこくされるの苦手なのでお気持ちすごく理解できました😣
そうですよね!
そう言ってもらえたら私も娘もすごく嬉しかったのに😂
何気なく言った言葉だとは思いますがすごく嫌でした💦
おっしゃる通りです👏🤣
いやでも一回口出してみようかな?笑
高齢ドライバーがいたら、気をつけて運転せーよ!アクセルとブレーキ間違えたらあかんで!とか🤣
私も口悪くてすみません🙇♀️笑- 8月28日
-
𓇼𓆡𓆉 ⋆
それいいですね笑
全然!!
わかります🤣❤️
ほんとこっちは言わない
もんだから調子のってか
話し相手いないから
話したいのかしらないけど
勘弁して欲しいですよね😩💦
お互いこれからも
育児頑張りましょうね🙌💗- 8月28日

恐竜
優しい声掛けもしつこいと迷惑ですよね...腹が立ちます😅
この間スーパーで娘がぐずった時にニコニコと娘を見て「赤ちゃんは泣くのが大事ね、お仕事ね」と微笑んでくださって、すっと立ち去ったおばあさんは素敵でした...距離感大事ですね😊
-
𓇼𓆡𓆉 ⋆
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
それくらいが丁度いいですね😭
直ぐに立ち去るのも
ありがたい😅- 8月28日
𓇼𓆡𓆉 ⋆
愚痴にコメントありがとうございます😭✨
説明する気にもならないし
ただただモヤモヤしますよね😩
可哀想って言葉
凄く嫌です😩
こっちも色々子供1番に
考えて行動してるよ!て
なりますよね😞
常に見てる訳じゃないのに
何がわかるんだか、、
2人育児お疲れ様です😊
多少の我慢はあっても
それは可哀想と言われて
どうにかする話じゃないし
2人いるからの幸せも
子供は感じてるわけで
そう言うの言うだけは簡単
ですよね🙌
お互い今までどうり育児
頑張りましょうね🤗❤️