
30代半ばの専業主婦です。母の借金を返済中で貯金ができず、娘のために2000円ずつ貯金したいと考えています。旦那さんが学資を払ってくれる中、自分も少しでも貯金したいです。児童手当は娘に使用。保育園に入れたいと思っています。専業主婦の方はどうされていますか?子供用に貯金されていますか?
恥ずかしながら30代半ば貯金がありません😢
専業主婦、10ヶ月の娘がいます!
母が亡くなり母の借金が見つかり今は返済にいっぱいいっぱいです😭
旦那さんに借金の負担をさせてしまってます…
気持ち多めにお金を貰って少し余るかな?って感じなのですが、娘が1歳になると同時に娘用に毎月2000円ずつでも貯金しようかと思ってます😓💦
少ないですが😭
旦那さんは別で娘の学資を払ってくれたりしてますが
私も少しでも貯金してあげた方が良いのかと思ってます💦
児童手当は娘用に使わせてもらってます😓💦
オムツなど購入したり💦
まだ働けないので恥ずかしながら微々たるものですが貯金を考えてます💦
来年中には保育園に入れられたら良いのですが😭
専業主婦の方は貯金などどうされてますか?😭
子供用に少しでも貯金されてますか?💦
- にっしー♡(6歳)
コメント

はじめてのママリ
専業主婦です。
私自身では貯金してあげれないので、
とりあえず、児童手当だけは手をつけないようにしてます😵
生活費の中でオムツ買ったりできるように節約してます😅

ままり
息子の入退院で貯金が0になってしまいました🤭
ローン返済などで生活はパツパツですが、
お年玉やお祝いで貰ったお金、児童手当は全部息子の口座に貯金しています✨
今は息子が1番お金持ちです…笑
-
にっしー♡
色々お金掛かりますよね😭
うちも返済にお金が回ってます😓
児童手当は余った分だけ貯金です😭💦
1番のお金持ち!羨ましいですね(笑)- 8月28日

みきママ
貯金は独身時代、児童手当、毎月先取りで数万出来ない月もあります。
-
にっしー♡
なかなか難しいですよね😭
無理ない程度に貯金出来たら良いですが💦- 8月28日

さゆお
児童手当は頑張って手をつけず貯金してあげられたら一番ですが、それは今は大変だと思うので、月2000円でも貯金を始めてあげた方がいいと思います(^^)✨
保育園に入るにしても意外と準備とか必要なものとかでお金もかかるし、これから大きくなるにつれ急にお金が必要な時も出てくると思うので、そんな時のためにも少しずつ貯めるのは大切だと思います😊‼️
-
にっしー♡
そうですね😌
確かに更にお金掛かりますしね😭少しでもあるのとないのでは違いますよね😭💦
貯めて行こうと思います😌- 8月28日

rina
専業ではありませんが、うちのおばあちゃんが「毎月1000円でもいいから貯める癖をつけなさいね」と言っていました。😄
塵も積もれば山となるですし、貯める事が大切です✨
それがあるのとないのとだと全然違いますからね✨
-
にっしー♡
そうですね☺
塵も積もればですね!!
確かに1000円でも貯めたら違いますよね😌
おばあ様の言葉ステキです☺
貯める癖つけようと思います!- 8月28日

ママリ
私は専業主婦の間は割り切って考えているので、最低限の子供貯金だけ確保したらそれに+αでは考えてません!
働き出したら、収入増えますし、貯めれると思いますよ!☺️
-
にっしー♡
専業主婦だと貯めれる限度もありますよね😭
そうですね😌
働いて返済も早く終わらせて貯めて行こうと思います!- 8月28日

転勤族二児ママ
働きながら未満児、以上児の二人を保育園に預けてる者です。
毎月決めた金額二人の口座にそれぞれ入れて、それプラス誕生日の日付付近で出生体重分貯金してます!
出生体重分だけは育休中もしてましたよ✨
働くまでは二千円ずつでも増やしてあげたら将来渡す時に喜ばれそうですよね✨
-
にっしー♡
そうなんですね☺
体重分☺それも良いですね!今は収入が旦那さんだけなので😭なかなか難しいかもですが😓
働くまで2000円でも貯金していこうと思います😌- 8月28日
にっしー♡
なかなか専業主婦だと難しいですよね😭
児童手当、私も貯金に回せたら良いのですが💦
余ったらその分を貯金にしてますが全額は厳しくて😭💦
節約しないとですね😭