※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アロハ
子育て・グッズ

1歳6ヶ月の娘のために、補助便座とおまる、どちらがおすすめですか?また、どのメーカーが良いでしょうか?

1歳6ヶ月の娘がおります。

補助便座とおまるどっちが
いいのかよくわかりません。。


おまるは、うんちやおしっこの処理が大変そうだけど
足がつくし、、、
補助便座は、水洗いするだけでよくて
でも足がつかないし、、、


補助便座とおまるどっちがおすすめですか?


また補助便座とおまるではそれぞれ
どのメーカーの
どれが良かったか教えてください!




コメント

うーま

アンパンマンのやつを
購入しました!
一応両方ついてあるので…

  • アロハ

    アロハ

    おまると補助便座両方の役目を果たせる商品ですかね!!やっぱりおまるの方が良さそうですか??

    • 8月28日
まきなぎ

リッチェルの補助便座です。
またがなくていいので、すごくいいです。
足がつかないのは、台を別で購入しました。

  • アロハ

    アロハ

    台があれば問題なく補助便座でおトイレできてますか??^ ^

    • 8月28日
  • まきなぎ

    まきなぎ

    今はもう自分でできていますよ!身長85センチです。
    トイトレスタートしたのは半年前で今より身長が小さかったので台があってもギリギリ足が付くか付かないかって感じでした。それでも普通に出来ていました。
    うんちの時は踏ん張るために下に本を重ねて足が付くようにしましたが、最初だけでコツを掴んだら足ぶらぶらさせたまま踏ん張れてました。

    • 8月28日
はっち

わが家ではアンパンマンの補助便座+自分で上がれるように踏み台を置いてました。
でも最初はずっと連れて行っていたし、自分で行けるようになる頃にはもう補助便座いちいちつけなくても器用に座ってできてました。
でも1歳半だとおまるのほうがたぶんやりやすいですね…😮
友人はおまるの中にペットシートみたいなものを敷いて、それを取り替えるだけにしてましたよ💡

  • アロハ

    アロハ

    そうなんですね(^^)♪ペットシートを引けばそのまま捨てるだけですもんね^ ^!!どのくらい完全にトイレ行けるまで時間がかかりましたか??

    • 8月28日
  • はっち

    はっち

    うちの子は2歳からぼちぼち始めて、2歳後半には1人で勝手に行くようになりました💦
    保育園で覚えたので本当にいつの間に⁉️って感じではっきり記憶にないんです😂

    • 8月28日
  • アロハ

    アロハ

    やっぱりその子によってどのくらいかかるかは、違うんですね🤣ありがとうございます😊

    • 8月28日
モンブラン

両方としてつかえるやつ使ってます。
今はショッピングモールで幼児便座も補助便座もあるので、一度座らせてみてはどうですか❓️
補助便座嫌がって幼児トイレ大丈夫ならおまるの方が無難ですし、どちらも行けるなら足台と補助便座でいいと思います🤗
私は家で始める前に支援センターやショッピングモールの補助便座や幼児トイレにならしました。
家では補助便座でしか使ってません🤔

  • アロハ

    アロハ

    なるほど!!!そうですよね!一度座らせてみてどれが出来そうか試してみます^ ^ちにみにステップ付きの補助便座もあるようですがどうなんですかね、、、笑

    • 8月28日
  • モンブラン

    モンブラン

    ステップって階段タイプですかね?
    掃除が大変そうなので、うちはやめました😅
    私はピジョンの補助便座でおまる、足台にもなるものを使ってます。
    が、うちの子は小柄なのか足が短いのか、補助便座に付属の足台は足が届きませんでした🤣
    別で買い足しました😅😅

    • 8月28日
  • アロハ

    アロハ

    そうですよね、、、毎回あの足の部分を外したりつけたりするのが大変そうな気がしました笑🤣踏み台もモノによって高さが違うとのことでやはり試してみないとですね🤣ありがとうございます!!

    • 8月28日
na*

アンパンマンのおまるを使ってます◡̈♥︎
犬がいるので、ペットシーツを頂戴して敷いてます🙏🏻✨
部屋に置ける&背が低いので、おしっこのタイミングを逃しにくい気がしてます。

  • アロハ

    アロハ

    おまるの方が場所を選ばずに楽ですか??^ ^おしっこの時もペットシーツで間に合いますか?^ ^

    • 8月28日
deleted user

わんわんのおまるを使ってます!
補助便座にもなります!おまるで何度か成功してるのであしがつくおまるでよかったと思ってます!

  • アロハ

    アロハ

    いつからおまるを
    使い始めましたか??^ ^メリットはやはり場所を選ばずとゆうことも、子供が嫌がらないとゆうことでしょうか??😊🌈💕

    • 8月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そろそろ1ヶ月経ちます!
    場所はどこでもできますが、我が家はトイレに置いていますよ〜
    子どもが嫌がらないというか自分でまたげるのがおまるのメリットかなと思います!脱がすのを手伝えばあとは自分でまたがっているので、補助便座だと踏み台おいても多少手伝いが必要かなーと。

    • 8月28日