
子育てで悩み、孤独感を感じる女性の相談です。旦那への不満や周りのお母さんたちとの比較に悩んでいます。
なんか疲れたなーって思うときありませんか。
初めてだから手探りの子育てでうまくいかないのとなんていっぱいあってその都度、違うかなーとかいいかなーって思いながらやって。
旦那に色々話しても上の空。
全然あてにならないし、私の不安な気持ちとか孤独感は誰が受け止めてくれるんですか。
泣いてる息子と距離を取りたくなって、少し放置してみるけどやっぱりそのままって訳には行かず抱っこしながら涙がたらたら。
周りのお母さんたちはすごいなーってまた落ち込む。
皆そんなこと考えながら子育てしてるのかなーーー
そんなわけないのかなー
取り敢えずなんか疲れました
- はじめてのままり(2歳2ヶ月, 2歳2ヶ月, 6歳)
コメント

ひさ
ありますありますあります!!!!!
一昨日限界きて、旦那に話すわけでもなく「とりあえず携帯放置して私をぎゅーってしてくれんかね?」と言ってぎゅーってしてもらったら我慢してたのか泣くつもり無かったのに涙が止まらなくて😅
旦那も何も聞くわけでもなく、子供をあやすかのようにしてくれてましたw
(子供のように泣いてたので🤭)
みんな手探りで子育てしてますよ!!
子供がみんな同じように成長するわけではないし🙌

ぼのぼの娘
わかります😭わたしもそんな感じです💦
娘は後追いもすごいので、常におんぶして下ろすのが面倒なのでトイレも常に我慢😅
体力的にも精神的にも疲れました🤤
娘の声量もどんどん大きくなってきて、わーってなります。放置してみるものの、気になって結果より疲れますよね😵
-
はじめてのままり
そうですよね😂
こんなずっと抱っこでいいのかなーとかも考えながら、、、
お返事ありがとうございます!- 8月28日

MR
分かります😭😭分かります😭
私は5ヶ月の男の子の子育て中なんですが、本当にたまーに、限界来て、ワァーと叫び出したくなります😵😵
息子は凄く可愛いんですが、
寝つきが悪くなり、
寝ない時など、疲れ果てて
涙が出てきます😫😫😫💦
うちは旦那さんに話したら、なんで!??こんな可愛いのに..
みたいに言われて😵
いやいや!可愛いんだよ😡でもこれとそれは別!!なら、一日中ずっと一人で見てみろよ😡😡‼️‼️‼️大変さ、分かれ‼️‼️😭
と心の中でめっちゃ思います!!
-
はじめてのままり
お返事ありがとうございます!
めちゃめちゃわかります😭
毎日2、3時間一緒にいるくらいなら誰だって可愛いし、
大変な時を知らない旦那にそんなこと言われるとなんかショックというか、ほんと一回やってみろよってかんじですよね😭- 8月28日

にゃんこ
普通です!!大丈夫です✨
わたしも一人目のときはすごく孤独をかんじていました。
年子なのでまだまだ新米ですが、二人目は色々ふっきれて適当になり楽になってきました😊
辛くなるときももちろん多々ありますが、お母さんたちはいろんな思いで自分たちの子育てをしているんですよね。
楽に子育てできるといいですね!
-
はじめてのままり
お返事ありがとうございます!
年子を育ててるなんてさらにバタバタして大変そうな中そんな余裕持っててすごく尊敬します😭- 8月28日
はじめてのままり
お返事ありがとうございます😭
その状況想像したら私もなぜか泣けてきました😅
なんか勇気出ました
ひさ
いい意味で少しでも楽になりたくて、1歳になってすぐ一時保育の登録をしました!
買い物ものんびり、ご飯ものんびり、なんでものんびりーって感じで1日終わってから迎えに行く時の余裕感は凄いです!!
住んでる地域によって一時保育とかの制度は違いますが、そういうのを活用しながら子育てするのもありだと私は思いますよ😊🙌
とりあえず私は3人目生まれたらどうしよう...と今から想像しております💦