※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんころもち
妊娠・出産

娘を妊娠中、つわりがつらくて5歳差も考えているが、行事が大変そうで迷っている。年子や2歳差の方が楽だったのかアドバイスを求めています。

4歳差で考えていましたが、娘を妊娠中、妊娠期間ずっと吐いたりしていたのが恐怖で入園式やらその準備やらでつわりと被るのが怖くて、5歳差にしようかな、、と思うようになってしまって、、
けど5歳差も行事などがあるから、いつ産んでも大変だろうなとは理解はしつつ、、迷っています。

どうせなら年子や2歳差の方がそうゆう面では楽だったのかな?とも思いつつ、、
頭がパニックです😂😂
なにか経験談として、アドバイスなどありましたらお願いします<(_ _)>!

コメント

💛だふ💛

上と真ん中が4歳差、まだ産まれてませんが真ん中とお腹の子が5歳差です😊
私は逆に離してよかったなって思ってます😅
4・5歳になるとある程度自分のことは自分でしてくれるので、楽です😊
今回つわりがひどくて死にかけてましたが、上の子はもちろん。真ん中の子も率先して自分でやってくれたりしました✨
年子とか2歳差だとやっぱりママ!ママ!ってなってしまうので💦
切迫体質なので、シロッカー手術のために11日間入院しましたが、二人ともなんともなく主人と生活してくれました😃

たま

上ふたりは二学年差にしました。
幼稚園で年少と年長でかぶるので
大変ですが、行事がかぶるぶん運動会や舞台が一回少なくすんでよかったです 笑

三人目は上の子が小学生になってからときめてて、
5あけたかったけど流産してしまい、六学年差になっちゃいました。
産後1ヶ月前後で
卒園式、入学式、かぶっちゃいましたが、ばたばたおわり、
上の子に預けられたり、面倒みてもらえてらくですよ!

ab

姉が5歳差で下の子出産しましたが、上の子が凄く面倒見てくれたり可愛がってくれて楽だと言ってましたよ(^^)
自分のことも自分でやりますし🤗

私は年子育ててますが大変です💦
下の子につきっきりになってしまい上の子が構って欲しくて仕方ない感じです💦
こちらも上の子を構えない事に罪悪感で…
主人がいるときは上の子との時間を取ろうとしますが下の子はパパだとダメで結局私が下の子抱っこで上の子と遊べず😢
平日も下の子中心のお出かけになってしまうので公園で走り回ったりしたいであろう上の子には申し訳ないです。
お買い物も抱っこ紐して上の子ォには歩いてもらったりカートに乗ってもらってなので大変です💦

deleted user

全く同じです!!先月から妊活始めたのですが、その時にできてたらちょうど幼稚園の入園式と被る時期で不安でした😰行事と被った時はどうしようって心配ですよね…。
私は妹と5歳差です!私が幼稚園の頃に妹が生まれて寂しい思いをした記憶があんまりなくて…その時になればなんとかなるのかなぁなんて思ってます💦母が入院中は祖父母の家に泊まって幼稚園も送迎してもらってました!でもこれは家が近いからできることですよね💦
歳が近い方がいろいろ動きやすかったかもって思うことも多いですが、あんまり考えすぎてたら妊娠すらできない気がして神経質にならないようにしてます✨

はる

4歳差で妊娠中です。
私も長女のとき、初期は悪阻がひどくて入院、中期からお腹の張りが頻繁で張り止めのみながら正期産に入るまで自宅安静でした。転勤族で双方の親元も遠いし、近くに頼れるところもないので、2歳差以下は無理だなと(キャパや体力的にも)思ってました。
3歳差はやはり出費が一度にかかりそうで。結局出る額は同じとも言いますが、家計診断してもらったら、3歳差と4歳差でかなり違ったので、4歳以上あけました。年齢的にもそれほど余裕はないんですけどね😅

今回も悪阻がひどく長く入院しましたが、長女はばぁばの家で一人で頑張ってくれて助かりました!その後もしんどいと言えば頭を撫でてくれて一人で遊んでくれたり、自分のことは自分でしてくれるし、助かってます。日中は幼稚園ですしね。(夏休みは預かり保育利用しまくりました)

りんごまま

今妊娠中で上の子とは5歳差になります。つわりで寝込むことも多いけど、トイレや水分補給など自分でやってくれるので安心して寝ていられました。上の子も赤ちゃん楽しみにしてくれています✨
デメリットはやはり幼稚園行事にかぶること(発表会が産後すぐで見に行けない)と、上の子の同学年ママに妊娠中の方がいないことかな💦周りは2~3歳差で妊娠される方が多い印象です。