※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

母乳が出ず、痛みを感じる産後3日目。1週間待つべきか、体質的な問題か不安。経験者のアドバイスを求めています。

皆さん母乳すぐ出ましたか?産後3日目ですが、母乳がポタポタしか出ません。毎回10分ほど吸わせてますが切れてしまい痛いです。
1週間も我慢すれば出るのか、体質的に無理なのか…皆さんどうでしょう?

コメント

sまま

私もあまり出なくて
5日目くらいから出ました😊
搾乳機も使ってました!!

mama

なかなか出なかったです😣
胸はヒリヒリズキズキ痛くて痛くてつらかったです。ようやく軌道に乗ってきたのは1ヶ月〜2ヶ月くらいのときでした💦
それからはかなり出るようになり完母でした。

けろけろ

産後11日目ですが、母乳パットがビシャビシャになるくらい出るようになりました!
張りすぎて痛いです😅
とにかく吸わせたら刺激で出るようになると思います
乳首切れたら看護師さんに言えば軟膏出してくれますよ!( *´꒳`*)

miu

完母になるまで3ヶ月かかりました💦
ランシーノ(羊の油)と初めの数週間は乳頭保護器使ってましたょ。

りょくまま

産後すぐはなかなか出ず、母乳推奨の産院だったようで入院中助産師さんに何も教えてもらえないまま乳首と胸を揉みしだかれワケわからないまま眠さと激痛に耐える日々で泣きそうでした😣
よく出るように詰まりほぐしてくれていたようですが…
息子はおちょぼ口で乳首をくわえられず吸えずで搾乳してましたがなかなか必要量にならず授乳室から出られず病室で横になり寝る時間も取れず苦行でした😅
揉みしだかれたおかげで退院する頃にはなんとか数本チャー…とは出るようにり、看護師さんまで喜んでくれました。
退院後はお米がいいと聞いておやつや夜食にと主人がおにぎりを作っておいてくれるようになり、まともに食事してる余裕がなかったのでお米ばっかりたべてました。
結局母乳ミルク混合であげてましたが、お米効果あったように思います。

ミクロン

母乳の出は個人差あるのでなんとも言えませんが、ほんとに吸わせたほどです💦
しっかりマッサージして、しっかりくわえさせて頻回授乳。水分しっかりとって休める時は休む。
あまりに頻回でストレスになると出なくなる時があるのでミルクに頼るのも大事です💦

私も1人目は吸われることに慣れてなくて痛くて痛くて毎回飛び上がる程でした😭
授乳が嫌になりますよね💧
私は馬油塗ってラップしてました。
気休めだった気がしますが😭
1人目は2週間ほどで完母になりました。痛みもその時期に無くなってきました。