
息子のじゃれつき遊びが苦痛で、妊娠中で危険を感じる。同じような方の対処法を知りたいです。
息子のじゃれつき遊びが苦痛です。
足にまとわりついてきたり、座ってたら後ろから首に手をかけてぶら下がられたり、バシバシ叩かれたりm(_ _)m
座っていたらすぐ上に立ったり、床を拭いていたら背中に乗ったり、、、
普通の事なのですが、重いし痛いし苦しいし、苦痛です。
じゃれ付き遊びは大切なので遊んであげなきゃと思うのですが、男の子だからかエスカレートするので、嫌です(T ^ T)
もともと人とじゃれつくのが苦手なのかもしれません(><)
それか妊娠中だから、危険を感じてしまって無意識に赤ちゃんを守ろうとして嫌とかイライラと感じるのですかね?
同じような方どうしてますか?
夫は真逆で、基本体を使った遊びをします。
朝から首締められて疲れました(T ^ T)
- ままりちゃん(5歳7ヶ月, 8歳)
コメント

うーま
女の子でもおなかにダイブしてきたりします(笑)
限度過ぎるとおこってしまいますが、
全く理解出来てません😅
バシバシたたかれるのもありますが
泣いたふりをすると
よしよししてきます(笑)

ままり
月齢ちかいですね。同じくしばかれたり、踏まれたり、首絞められたり、乗られたり、、
毎日疲れますよね、、
私はされると痛いし嫌なので、やり出したらコラー!って言いながら追いかけ遊びに変えます😂
これも体力的には疲れますが痛くないので笑笑
でも妊婦さんなのですね、、走れませんよね😧
きちんとお腹に赤ちゃんがいるから叩いたり危ないことはママにしないでね。って言い聞かせるのもいいかもです!
そうゆう遊びはパパに任せましょう👨
-
ままりちゃん
一緒なのですね(T ^ T)
痛い、疲れると感じてるママさんがいて、安心しました(><)
なるほど。何か違う遊びに変更していくの良いですね(><)こしょばしたりしてみます(^-^)
一応ママ赤ちゃんいるからと言い聞かせて、机からダイブしてくる事はやめてくれました(><)パパいる時だけねと、、、
お散歩も満足に行けてなくて、多分体力が有り余ってるんですよね(T ^ T)
もうちょっとしっかり言い聞かせて見ます!
そして怒らず、他の遊びに変更してみます!
お腹の赤ちゃんの事で我慢させるのも可哀想な気もして、、、(><)
悩みます~、、、- 8月28日

リノ
私の娘もします~!暴力的です笑
本当に嫌な時は低い声で痛いからやめて、と言ってます。
そうするとぎゅーってしてちゅってしてきます(´ρ`)娘なりのごめんねですかね笑
娘の甘えたいし遊んでほしいという気持ちも分かるので私もごめんね~ってぎゅーしてます。
赤ちゃん居るから危ないよ、とは毎回言いますが分かってるかは不明です笑
体重いし大変ですけど無理しない程度に頑張りましょう(;o;)
-
ままりちゃん
妊娠中、毎日お疲れ様です!
これは男の子だからかと思い込んでましたが女の子もなのですね(><)
私も息子の気持ちが分かるので怒った後ごめんね~ってなり、悩んでます(T ^ T)
痛いしイライラするし、でも遊んであげたくて(><)
だんだんお腹が大きくなるにつれ、甘えんぼになってきましたし(´・ω・`)
一緒のママさんがいて、元気出ました~(^-^)- 8月28日
ままりちゃん
コメントありがとうございます!
女の子でもなんですね(><)
うちも理解出来てないですm(_ _)m怒ると、ママ~!おしっこ!と、話を逸らします、、、
ほんとに痛い時に泣き真似するとうちも、ごめんね?と言ってヨシヨシしてくれるのですが、明らかに僕ごめんねって言えたよ、偉いでしょ!ってな感じで、、、(T ^ T)
可愛いんですけどね、しんどいです(T ^ T)