※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
子育て・グッズ

六ヶ月の娘のスケジュールについて相談です。朝起きる時間を早めて離乳食をあげたいが、娘が起きないため一緒に寝てしまっています。皆さんは起こしていますか?早起きの習慣をつけたいと考えています。

六ヶ月になった娘のスケジュールについてです。

朝5時~ミルク
そこから朝10時~寝るときは11時頃まで寝ます。

私としては8時ごろ起こして、はやめに
離乳食をあげたいのですが、
起きないので甘えて私も娘と一緒に九時頃まで寝てます。

良くないですよね😥💦
離乳食は、起きてからなので11時過ぎとかからあげます。
ほんとは朝にあげたがいいですよね。

自然に起きない場合は皆さん
起こしてますか??
そろそろ離乳食が2回になるので、
私含め早起きの習慣をつけなきゃとおもってます。


朝起きるのにがてです。。。

コメント

deleted user

私もそのくらいの時期はそんな感じでした💧
三回食になる頃には朝ちゃんと起きる生活にしよう、、と思っていましたが、7ヶ月くらいから朝まで寝てくれるようになって自然と8時までに起きる生活になりました!

  • ゆ

    ほんとですかー😥💦
    早起き辛いですよね😱
    三回になる頃から早起き練習します。(笑)

    • 8月28日
ももん

全く素人の意見ですが…
(子育て1人目)

お母さんも赤ちゃんも一緒に寝てられるって、そうはいかない人からしたら貴重だと思います!

そのうち保育園に行くようになったりすれば、嫌でも朝起きるリズムができるので無理しなくてもいいような気がします。(^^)

  • ゆ

    そうですよね😭寝れないママさんたっくさん居ますよね😭
    無理しなくてもいいですかね?😭
    その言葉に救われます☺️

    • 8月28日
もみん

うちも6ヶ月です。うちは朝の7時にミルクその後にすぐ離乳食あげてますょ。
ほんとは逆の方が良いのかなとおもいますが、うちは逆にしたら全然ミルク飲まないので逆にしました。

昼でも離乳食大丈夫じゃないかな⁉️私最初は昼あげてましたょー。

  • ゆ

    私も、ミルク上げて離乳食の日もあります😥💦
    機嫌がいいときにあげるほうが
    良いの分かってるけど中々タイミング難しいです(-∀-`; )

    皆さん昼でも大丈夫と言ってくれてるのでお昼のままにします😆❤❤

    • 8月28日
咲夜翼

全然、大丈夫ですよ。
回数が増えると調節難しくなるのであれですが、
9時とかにおきて、あげるの10時とか11時とかだったりします。

夜更かしのせいか、主さんと一緒で朝が苦手です。

  • ゆ

    夜中のネットサーフィン辞めらんないです😆❤❤💪
    皆さんお昼頃にあげてるかたいて安心しました☺️❤

    • 8月28日
マチルダ

その頃は10〜11時に離乳食してましたよ(^^)
2回食は10〜11時と17時でした💡
朝は作るのしんどいので3回食になってからです😂

離乳食の時間が定まってきたら朝起きる時間もちょうどよくなってくると思います(^^)

  • ゆ

    もう朝が苦手すぎて、朝から豆腐を
    湯煎するのもいやですめんどいです(笑)😆

    わたしも二回目17時頃にあげてみようとおもいます✌️😂

    • 8月28日