※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りな
お金・保険

旦那の祖母が亡くなり、参列する予定です。香典は2万で良いでしょうか?30代前半なので4万包むべきでしょうか?

旦那の実家の祖母が亡くなりました。祖父が亡くなったとき(結婚前)に旦那が喪主を務めていたので今回もありがとうそうなると思います。

20年ほど前から病院に入っていて、わたしは一度も会ったことないのですが、参列予定しています。

そこで香典が必要になると思うのですが、この場合は2万でいいのでしょうか?30代前半なので4万包んだ方がいいですかね?🤔

コメント

さいとうさんだぞ

先日、私の祖母を亡くしました。
いとこ達と金額を合わせて1人3万ずつ包み、お花を孫からとして1家族ずつで用意しました。
旦那さんはおじいさんとも面識や絡みがあるとおもいますので、旦那さんに決めてもらったらいかがでしょうか。またはお義母さんに伺ってみるとか。

deleted user

主様の御主人が喪主なのですよね?
ならば、葬儀代を出す側ですから、妻の主様からの香典はいらないです。

喪主とは別に施主がいるならば、香典が必要となります。
孫で喪主ならば5万〜10万ではないでしょうか?

りな

義母に確認したところ、香典はなしで孫からの籠盛り代だけ出してほしいと言われました😊ありがとうございました!