
赤ちゃんが3回食になり、ちゃんと食べている場合、ミルクは辞めても良いですか?いつまで飲ませたら良いでしょうか?
赤ちゃんのミルク、物によっては9ヶ月からフォローアップミルクが有りますが
飲ませる飲ませないは親の判断でと言われましたが、3回食になってちゃんと食べてるようならミルクは辞めるんでしょうか?
ミルクはいつまで飲ませたら良いのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
今1日二回フォローアップ飲ませてます。明後日はじめて一時保育預けるので哺乳瓶持っていく予定だったのですが、保育士さんに「ちゃんと三回食べてるなら栄養とれてるからミルクなしで大丈夫よ」と言われたのでミルクはもっていかないことになりました。
それ聞いてから、夜はまだあげてますが昼間のフォローアップを鉄分入っているおやつと麦茶にかえてもいいかなーとか、考えはじめました

ユイくんママ
こんにちは、私は完ミで、3回食になってちゃんと食べてるなってなってからはミルクを飲ませるの辞めました。
けど、なんかめんどくさいとかそんな日は離乳食+ミルクにしてましたが、今はミルク飲ませてません。
ちなみにフォローアップは1回も飲ませてません。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございますm(_ _)m
参考にさせていただきます!- 8月28日
退会ユーザー
うちの場合はですが、自分が離乳食作りに自信ないので、念のため栄養とらせるためにフォローアップミルクはしばらく飲ませる予定です
はじめてのママリ🔰
ありがとうございますm(_ _)m
参考にさせていただきます(^^ゞ