
2歳の息子がRSウイルスと診断されました。金曜日の夜から40度近い熱が…
2歳の息子がRSウイルスと診断されました。
金曜日の夜から40度近い熱があり、土曜日に一度病院を受診した時には風邪と診断されました。
昨日から鼻水と咳がひどく、熱も38度から39度をいったりきたりなので、今日再受したらRSウイルスと判明しました。
レントゲンを撮りましたが、肺炎にはなっていないようでした。
昨日までは熱があっても家で遊んだりしていたのですが、今日はずっとグッタリで、お昼寝を3時間ほどして、起きてからとずっと寝転んでいます…普段は2秒くらいしかじっとしてないし、体調を崩すのも1年以上ぶりで、元気が取り柄の息子なので、さすがに心配です。
病院からは、グッタリしていたり、ご飯を食べなかったら、入院できる大きな所に行ってねと言われました。点滴くらいしかできないけど、入院もあると…
正直どの程度で行けばいいのか分かりません…
お昼ご飯は、うどん3分の1玉とぶどうとトマトを少し食べました。とりあえず今日1日は自宅で様子を見ようと思いますが、明日も同じ調子なら、大きな病院へ行った方がいいのでしょうか?
アドバイスよろしくおねがいします。
- はち(1歳2ヶ月, 5歳0ヶ月, 7歳)
コメント