

えな
70度だとミルクが溶けやすいってだけだと思いますよ😊
結局、飲ませるときには冷やしますし😊
大丈夫だと思いますよ😊

みにまむ怪獣🦖
ミルクには細菌がいるので殺菌の意味を込めて70度以上のお湯となってるそうですよ🙄
今まで問題なかったのなら大丈夫だと思いますがこれからは70度以上のお湯にした方がいいと思います!
えな
70度だとミルクが溶けやすいってだけだと思いますよ😊
結局、飲ませるときには冷やしますし😊
大丈夫だと思いますよ😊
みにまむ怪獣🦖
ミルクには細菌がいるので殺菌の意味を込めて70度以上のお湯となってるそうですよ🙄
今まで問題なかったのなら大丈夫だと思いますがこれからは70度以上のお湯にした方がいいと思います!
「混合」に関する質問
生後1ヶ月 授乳中に溺れてしまいます。 生後1ヶ月半の赤ちゃんを混合(毎回授乳15分+ミルクまたは搾母乳)で育てています。 新生児の前半は順調だったのですがここ2週間ほどは授乳時に溺れるようになり片胸3分くらい…
生後20日の女の子の授乳、特に夜間授乳についてです。 混合育児の方でミルクはどのくらいの回数と量をあげていますか? 産院で言われているミルクの量をあげてもなかなか足りないようで、言いつけを破って追加でミルクを…
ふと疑問に思ったのですが、 ミルク寄りの混合って3時間おきにミルクあげて、母乳も同じタイミングで足す 母乳寄りの混合って、母乳欲しがるだけあげて、3時間おきにミルクもあげる って感じですかね?🧐
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント