
妊娠後期に食欲が増え、甘いものや普通の食事が欲しい。体重増加に悩み、野菜不足も気になる。同じ経験の方がいるか相談したい。
妊娠後期に入っての食欲について
私は昼12時頃に起きて、夜0時頃に寝る生活をしているんですが、12時、15時、19時にご飯を食べる生活をしています。
一旦朝に起きているので朝に食べてもいいんですが、どうしても3,4時間後にはお腹が空いてしまうので、3食オーバーはやばい、と思いこの食生活になってしまっています。
調べてみると妊娠後期には甘いものが食べたくなるそうですが、甘いものと区切りはなくとにかく何かが食べたいです。
元々、あまり食欲が強い方ではなく、一人前の半分しか食べれなかったり、ご飯を食べなかったりしていました。(甘いものなど欲しくなったらすぐに食べていましたが…)
今まで体重は何も気にせず2~4kgの増減でした。
それが、妊娠初期食べていないのにも関わらず+9kg、それから合計+7kgまで勝手に減りますが、妊娠後期手前では合計+12kgです。
甘いものよりも普通にご飯が食べたいので制限するのはよくないのかな、と思ったりもして食べてしまいます。
野菜を中心に、といってもそこまで食費に回すお金がなく、コンビニ弁当の方が野菜多いかもしれないぐらいには申し訳程度です…。
妊娠後期に入って食欲が異常に増える(増えた)方はいますか?
また、その方達はどうしていましたか?
- 初心者(5歳5ヶ月)
コメント

なの
私も節約しながら体重増加を抑えていました!
ほぼ毎日もやしを使った料理にしたり、糸こんにゃくで明太パスタ風にしたり、朝はカルビーのフルグラを一週間で一袋で食べていました!フルグラはドン・キホーテが安いです❣️
初心者
あまり炭水化物などに偏らなくて良さそうですね!
食パン、米、卵、鶏肉、あっても玉ねぎ、のような生活をしています😢
フレグラ美味しいですよね〜!残念ながらドンキが遠く買いに行けませんが…😢
なの
そういう生活になりますよね〜😂
最近野菜を肉に見立てる料理とかありますよね😳そういうのがいいかもしれませんね✨
ただ、私は体重を気にしすぎて血液検査で貧血気味と言われ、ほうれん草を食べていました😂
初心者
工夫も大変ですね💦
なるほど〜、私はまだ検査出てませんが、元々貧血気味なので買い置きしていたサプリでなんとかしてます😳
なの
大変ですよね😂赤ちゃんのための栄養が自分の糖尿病になるかもしれないなんて💧
体調が悪くならなければ自分がしたいようにして大丈夫だと思うので、あと少しの妊婦生活頑張ってくださいね❣️
初心者
ほんとに!怖いです😥
ありがとうございます!😊