![ぬぅぴょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんに麦茶を初めてあげる方法や量、便秘対策について相談です。便秘で悩んでおり、麦茶を導入したいと考えています。初めての麦茶の与え方や量、便秘の対応方法を教えてください。
赤ちゃんに麦茶の飲ませ方について質問です( *´︶`*)
現在生後2ヶ月になる娘がいるのですが今月より便秘っぽい症状がではじめ、今までは毎日2、3回出ていたのに2、3日置きにしか便がでなくなってしまいました💦
(便秘で出ない日は綿棒刺激や腹部マッサージなどで対応しています)
本日で便秘3日目なので水分が足りていないのかもしれないと麦茶導入してみようと思っているのですがそこで相談です💦
皆さんは初めての麦茶どのようにあげましたか?
また1度にどのくらいの量与えるのがいいんでしょうか?
また便秘の対応なども教えていただけるとありがたいです( . .)"
- ぬぅぴょん(5歳7ヶ月)
コメント
![まき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まき
病院で相談して
麦茶あげるように言われましたか?💦
生後2ヶ月で水分足りないなら母乳やミルクを増やす方がいいですよ😊
まだ麦茶はあげなくていいです!
腹部マッサージや綿棒刺激継続して、母乳やミルクで水分補給してあげてください!
![ころころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ころころ
麦茶はまだ早いと言われました(>_<)
麦茶飲むようになってもミルク&母乳を飲まなくなる子もいるみたいで、その方が体重増えなくなったり弊害があるみたいです(>_<)
ミルクや母乳をきちんと飲めているなら便秘じゃなくて、その子の排泄頻度が変わっただけなのかもしれませんね(^^)
消化機能も発達しているはずなので😊!
私も混合ですが、一時期便秘っぽいのが気になって、ミルクをほほえみとはいはいにしたら便通よくなりましたよ~♪
-
ぬぅぴょん
やはり麦茶早いんですね😭
ミルクはほほえみとはいはい両方使用した母乳とミルクの混合なんですか?- 8月27日
-
ころころ
そうですそうです!!うちの子にはほほえみ合います❤️はいはいも大量購入したので交互に使ってます(笑)
はぐくみは数日出なくてうちの子には合いませんでしたので上記のものに変えました!
産院の栄養士さんから、ミルク変えると快便になる子もいるので、合ったミルクを見つけてくださいと言われました😊- 8月27日
-
ぬぅぴょん
ミルクによって快便になるなどあるんですね!
うちも合うミルクを探してみようと思います✨
ありがとうございました( *´︶`*)- 8月28日
![ぽち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽち
2ヶ月ならまだ麦茶などあげなくても大丈夫ですよ😊
どうしてもあげたいなら白湯をあげたらどうですか?
でも基本はミルクや母乳で十分だと思います。
2、3日うんち出てなくてもお腹が張ってなければ焦らなくて大丈夫です。
マッサージや綿棒での刺激でも出なくお腹張るようなら病院連れてって診てもらった方が安心できると思います😊
-
ぬぅぴょん
ミルクと母乳の回数増やし水分取るようにしているんですが、昨日から飲みが悪くなり少し吐き戻すようになりました💦
元々ゲップが下手な子でお腹張りやすいのですが最近はより張っているように思います(´・ω・`)
やはり病院の方がいいのでしょうか?- 8月27日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも元々1日おきにしか出なくて、2ヶ月過ぎた辺りから3〜4日に1回になりました😅
最長5日で、明日そろそろ病院行くかなーという日に出たのでまぁいっかー!みたいな日々が続いています(笑)
母乳やミルクを増やす形にして、まだ麦茶は必要ないかなー?と思います。
おしっこの量が増えるだけな気が・・・
ちなみにうちの子は成長曲線超えてしまうほど大きくなってまして😅
それだけの量飲んでいても便秘がちなので、体質なんだろうなーと思ってます。
-
ぬぅぴょん
やはりミルクとかだけでいいんですかね(´・ω・`
便秘5日まではまぁしょうがないんでしょうか?
うちも3日目なのでもう少し様子みて見ようかと思います!
ありがとうございました( *´︶`*)- 8月27日
![coco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
coco
2,3日出なくても、心配ないと
病院で言われましたよ🙋
ましてやミルクはあまり出ないみたいで、
うちの子も混合にしたら
うんち減りました!
麦茶はまだ早いと思います!
-
ぬぅぴょん
うちの子は完母で対応しており、便秘を心配して水分補うために混合にしました✨
麦茶まだ早いんですかね、もう少し様子見て見ます!ありがとうございました( *´︶`*)- 8月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
湯冷ましに麦茶、白湯飲ませてます!がまったく飲みませんww
うんちも毎日出てたのが1日〜2日おきになり、色々調べるとうんちを体の中に溜めてまとまって出すようになると書いてありました。
ちなみに麦茶飲ませる時、最初は乳首だけに少し入れて飲ませました!それから徐々に増やしていきました!
-
ぬぅぴょん
やはりミルクみたいに甘くないと飲まないんでしょうかね😂
今日で便秘三日目なのでちょっと心配しています(´・ω・`)
もしどうしてもの時は麦茶や白湯試して見ます!ありがとうございました!- 8月27日
ぬぅぴょん
病院はまだ行っておりません(´・ω・`)
完母で育てていましたが水分を気にし便秘してからは混合で対応しておりミルク一度に150近く飲んでおります!!!
ですが昨日あたりからミルクや母乳の飲みが少し悪くなりゲップをさせようとすると少し吐き戻すようにもなったため別な水分補給をと思い麦茶検討していました😭