※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら24
妊活

排卵検査薬でタイミングを合わせていますが、着床しづらい可能性も考えています。人工受精や男性不妊専門病院も検討中です。どうしたら着床しづらさがわかるでしょうか?

不妊で人工受精にステップアップ言われてるのですが、排卵検査薬で排卵日特定してタイミングとるのを今しています💦
何回か排卵検査薬で試してダメなら、人工受精にしてみようかな思ってますが、着床しづらいとかもあるのかなとか思い始めました😢
着床しづらいとはどうしたらわかるのでしょうか?💦
妊娠できなくて、やっぱ人工受精に切り替えた方がいいのかとか、精液検査だけじゃなく男性不妊専門の病院でみてもらった方がいいのかとか色々考えて悩んじゃいます😢
何が正しいのか正解なのかどの順番がスムーズに妊娠に近付ける近道なのかわかりません😭

コメント

りと

不妊治療を五年していました。

焦る気持ち、モヤモヤする気持ち、このままでいいのかと不安な気持ち
とてもよくわかります。

不妊治療では原因がはっきりわかることは少ないです。着床しづらい、受精しづらいは体外までしないとはっきりわからないのではないでしょうか…

近道、おそらく努力でどうにかなる範囲ではないことも多いです。
ご夫婦とお医者さんと話し合って、進めていくのが1番ですよ。涙が出そうになったら、またここで吐き出せばよいです。

早く可愛いベビーちゃんを授かれますように

  • さくら24

    さくら24

    初めてのお子さんの時に不妊治療してたんですか?

    体外までいかないとわからないんですね💦

    本当は体外受精してみた方がいい言われたのですが、体外受精するお金もなくて、、体外受精はお金の面で無理なので人工受精でお願いしますと言いました💦

    私の通院してる病院は人工受精までしかしてなくて、不妊治療専門の病院に行けば1番なんですが、不妊治療専門の病院は遠くて通院するとなるとなかなか難しくて😢
    やっぱり話し合うことですよね😢

    ありがとうございます(´;ω;`)

    • 8月27日
  • りと

    りと

    はい、はじめての子供の時五年間です😅

    私も体外を視野に入れてましたが、経済的なことや旦那の理解が得られずでした。また、地域柄専門病院もなかったためお気持ちお察しします😢

    なので、まずは無理のない範囲でやってみるのも手だと思いますよ!

    • 8月27日
  • さくら24

    さくら24

    そうなんですね!
    不妊の原因はなんだったんですか?

    えっ、体外で妊娠されたんではないんですね😲
    自然妊娠されたんですか??

    りとさんとこも専門病院なかったんですね💦

    • 8月27日
  • りと

    りと

    不妊の原因は一応排卵障害ということになっていました。(多嚢胞卵胞症候群という名前のものです)が、排卵をさせても一度もかすったことはなかったです😢

    五年間の治療の末、体外に進まずやっとの思いで諦めた半年後
    自然妊娠しました💧


    出来ることは全部やりたい!
    近道があるならもちろんのこと。
    なので本当に苦しかったし、泣いたり八つ当たりもしました。専門病院があれば…とも思いましたが
    あっても仕事を休んだりやめたりできなかったので
    今となればどうだったかなと思いますが。やはり授かるまでの道のりで息切れしちゃいますよね

    • 8月27日
  • さくら24

    さくら24

    すみません💦
    書くとこ間違えて、下↓に書いちゃいました💦

    • 8月28日
  • りと

    りと

    下のところから返信出来ませんでした🤔

    授かりものですが、やはり当時はいろんな気持ちでした😭
    けれど妊娠した時、なんと仲良しグループ?6人のうち、既婚者4人全員妊婦になったんです😳
    生まれも全員2週間以内の誤差。
    おそらくベビー達は、この時を待っていたのかなと思いました。それでもノイローゼ気味な私。多分この友人達がいなければ本物の鬱に入ってたと思います😫キット息子はそれを分かってたんだ…と思いました

    心が折れて泣いても、八つ当たりしてもいいんです。それが素直な気持ちです。だけどどんなに悩んで辛くても、その気持ちから目をそらしてはいけないです。そらすとどんどん溜まって醜くなります。大事な人の妊娠を喜べなくなります。
    私は、それは妊娠を遠ざけることだと思っています。ほんの少しチクリとしても、おめでとうといって、抱かせてもらう。そして将来やってきてくれるベビーに心で語りかけてみる
    泣きたくなったら家で。ここで。

    大丈夫です。心を汚さないように
    きっと素敵なママになれます!!!

    • 8月28日
  • さくら24

    さくら24

    はい、授かり物とわかってても、すごく辛いですよね😭
    えー😲それはすごいですね✨✨
    やっぱり吐き出せる場所、人がいるのといないのでは違いますよね💦
    私は周りに話せるような人、同じ悩み抱えてる人がいなくて😢
    みんなふつーに妊娠して出産してるので⤵️
    まだできないの?なんて聞いてくる友達?もいるし💧💧
    きっとその友達?はふつーにできたので、わからないんだと思います💦

    ありがとうございます😭
    読んでて涙がでました😢✨
    確かに私は妊娠、出産聞いたり妊婦さん、赤ちゃんを見ると、嫌な気持ちなるし悪い自分がでます💦
    だめとわかってるのに、よかったね、おめでとうとかの気持ちになかなかなれなくて😢

    • 8月28日
  • りと

    りと

    同じ悩みの人は、私の周りにも1人もいないですよ😢でも私は、友人、職場で一切隠してきませんでした。
    隠すとどんどん卑屈になってしまうタイプなんです😭
    もちろん、傷つくことを言われることもありましたが😫


    悪い自分が分かるなら大丈夫ですよ。その悪い自分を受け入れて、何度でも良い方向に戻ればいいじゃないですか!治療をしている人たちのブログや発信を見ていると、それができずに苦しんでる人たちが多いです。
    1人で耐えられるタイプならそれもよし!それが無理ならもっと表に出してあげればいいです。
    良かったねもおめでとうも100%じゃなくてもいいんです。それを言ってあげる、言ってあげられる気持ちがほんのすこしでもあればいいんです。
    ベビーはきっと見ています。涙が出たら、また次の周期頑張りましょう!
    誰にも言えなければ話くらい聞きますよ(^_^)

    • 8月28日
  • りと

    りと

    2人目のことについてお伝えしてませんでした💦

    2人目も、治療が長くかかることを見越して病院に行きました(´・ω・)
    すると卵子が育っていたので次週期から…と話していて、思いがけずその時妊娠出来ました😢❤️

    • 8月28日
  • さくら24

    さくら24

    りとさんも周りに同じ悩みの人いなかったんですね💦
    私は人工受精するとしたら急に休まなきゃなくなるかもだし、もし妊娠できても会社辞めたくないので思いきって言いました。
    傷つくこと、嫌なこと言われますよね😭

    やっぱり私みたいに嫌な自分とたたかってる人も多いんですね😢💦
    1人で抱え込むとダメなタイプなので旦那に聞いてもらったりしてます😢
    りとさんありがとうございます😭✨
    わかる方に聞いてもらえるだけでもありがたいです😢✨
    早く赤ちゃんが来てくれるように祝福できるように頑張ります😢

    二人目できた時のこと、すごいですね😲✨
    本当にわからないもんですね😭

    • 8月28日
deleted user

病院には通っていないんですか?採血でホルモン調べたり、卵管造影して詰まりがないか見たり、卵子の状態はどうか…精子の数値が良いのであれば、受精障害や着床障害もあるかもしれないです←受精障害は体外受精まで進まないとわからないですよ。体外受精した時に全滅だったら受精障害の可能性が高く、顕微受精に切り替えたりします。病院に通われているのであれば、治療方針や進め方を医師や看護師と相談なさるのが1番ですよ。

  • さくら24

    さくら24

    通院はしてて、ホルモン検査も卵管検査もフーナーテストもして、フーナーテストは不良で精液検査でも運動率が良くなくて、体外受精してみた方がいい言われたのですが、体外受精するお金もなくて、体外受精はお金の面で無理なので人工受精でお願いします言ったのですが、人工受精した方がいいのか、人工受精する前に男性不妊専門病院でみてもらった方がいいのかとか色々考えてしまって💦
    私も不妊治療専門の病院行った方がいいのでしょうけど、不妊治療専門の病院は遠くて通院するのは難しくて💦
    やっぱり話し合うこと相談することですよね😢

    • 8月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それなら、1度男性の不妊の方に受診なさるか、人工授精を半年位やってみるのが良いのではないでしょうか?✨

    • 8月27日
  • さくら24

    さくら24

    やっぱり、一回やってみるのもありですよね!(>_<)

    • 8月27日
さくら24

排卵障害だったんですね💦
排卵させてもダメだったのに、諦めて半年で自然妊娠したとはすごいですね😲✨
そうゆうこともあるんですね!✨
本当にわかんないし💦
赤ちゃんは授かり物なんですね😢✨
私にも奇跡おきること願うばかりです😢

本当に辛いし泣きたくなるし、リセットのたびに泣いちゃうし心おれるし旦那とぶつかることも、当たることもあるし悩んだりわからなくなったり本当に本当に辛いですよね😢
赤ちゃん授かるってこんなに辛くて大変なんて思ってなかったです💦

2回目の妊娠は順調に妊娠しましたか?