

マット
私も似た感じです😅
その時その時お野菜の種類をブロッコリー、キャベツ、ズッキーニ、ほうれん草、ナスなどスーパーで手に入るもののなかでいろいろローテーションする感じです。味付けは、トマト缶で煮たりBFのコンソメなどを使っています。
あとはバナナとヨーグルトときなこをまぜたものはかなりよく食べてくれます。
同じくらいの月齢の人のコメントで100品目いきました‼️とか書いてる方がたまにいて、どーすればそんなに食材使えるの?と思います💦

はじめてのママリ🔰
私も人参、玉ねぎ、キャベツを一緒にたくさん煮て細かく切って冷凍保存したり(その時に出たスープも冷凍しています)、昨日はホワイトソースを大量に作って冷凍しました💡あとはトマトピューレを冷凍保存しておいて、野菜スープやホワイトソースなんかと合わせたりしています😅
基本全て冷凍保存した物をレンチンで作っています笑
上記以外だとバナナ、カボチャ、きゅうり、大根、トマト、オクラの出汁煮、小松菜の出汁煮、納豆、サツマイモペースト、鮭、しらす
が今冷凍庫にあります💦

みな
私も上の方と同じような感じです!
タンパク質も一緒に取れるように、牛肉のミンチと水菜のスープや、しらすを野菜スープに一緒に入れて冷凍しています!

ここ
お肉(鳥や牛のミンチ)と豆腐、玉ねぎ人参キャベツなどの野菜、青のり、パン粉でハンバーグを作って冷凍保存しています(^^)
そのままハンバーグにして出したり、ぼろぼろにしてご飯やうどんに和えたり、かなり使えます(^^)
そのままでもあげますが、味付けはベビーフードのソースとか色々使ったりもします(^^)

ママリ
野菜とツナや鶏ひき肉を一緒に煮た物を3パターンくらい作ってあります😀その上にBFのホワイトソースやコンソメやトマトソースをかけて味変えてるだけです😂
あと最近ひじきと人参の煮物を作りました!娘お気に入りです👶✨
皆さんのコメント見て、同じような感じで安心しましたー!💦

Buu
味噌汁・おやき・ハンバーグ・出汁野菜とかですかね❤️

ちー
モロヘイヤ、トマト、玉ねぎ、鶏ひき肉を煮たもの。
じゃがいも、玉ねぎ、人参、豚ひき肉を煮て肉じゃが風。
豆腐ハンバーグ、南瓜のペースト、ナス浸しとかですね。😆

(˘ω˘)
にんじん、たまねぎ、大根、じゃがいも、キャベツ、トマト、アスパラ、オクラ辺りは茹でて切ってブロックで冷凍。トウモロコシとカボチャ、ほうれん草は裏ごしフレークで代用。
フルーツは大体週1種類な感じです。
タンパク質はツナ、しらす、タイ、鶏胸肉(缶詰)を週替わりで2種類くらいブロック冷凍で常備。豆腐や卵、きな粉、とろけるチーズや粉チーズも使います。あと朝はヨーグルト。
全て味付けでない状態です。
味付けについては、
出汁、野菜スープ、ホワイトソース、みそ汁のもとの粉末、さらにトマトペーストを希釈したものをブロック冷凍で常備してます。
解凍した食材にこれらのスープの素たちを使って料理風にしてます。
出汁にとろみであんかけ。
ホワイトソースは上にかけて焼けばグラタンやドリア、少し薄めに溶かせばシチュー、野菜スープと割ってクリームパスタやうどん。
トマトペーストでケチャップライス、トマトパスタ。
基本的にストックだらけなので在庫管理のために1週間21食分の献立を立ててます😅

退会ユーザー
離乳食時はうちも同じような感じでした💦
あとは薄口にしたオニオンスープなども小さいタッパーに3つくらいにわけて冷凍したり
玉ねぎピーマン人参をたくさん入れたハンバーグを大人用と子供用で別けて冷凍したりですかね🤔
スープ系はあとでとろみをつけたりしてあんかけにしたりしてたので和風のスープ系はよく冷凍してました
あとは手づかみ系になるとニラと納豆ともやしと人参のチヂミとか
かぼちゃとミンチ肉の煮物とかですかね🙄

はじめてのママリ
みなさん凄いですね! 息子はお粥以外はおえってするので、料理っぽいものは殆ど試してません。保育園で病気もらう度にどんどん遅れていきます。今2回食ですが、野菜だって10品目程度ですし、たんぱく質はようやく昨日豆腐を試したぐらい進まず…😅 品目が増えないので、もう内容はほぼ5回食です。お粥食べてくれるようになっただけマシで、夕べからペルパンギーナにかかり、喉が痛そうなので更に遅れそう…😭ベビー和風だしは買いましたが、おかずをそもそも殆ど食べてくれない…😭皆さん凄すぎる!!
-
はじめてのママリ
5回食ではなく5ヶ月でした😅
- 8月27日

ちゃんちゃん
最近はラタトゥイユを作って1週間分冷凍とか、手づかみ野菜を炊飯器で加熱したりとか。
鍋や炊飯器で1行程で終わるもの以外、大人のごはん作るついでにとりわけで作っています☆
ちなみに野菜と出汁とシーチキンを炊飯器INするだけ、もよくやります(笑)
シーチキンの塩気で味付け不要ですが、豆乳でホワイトソース作ってその具材にしたり、お好み焼きにしたり、アレンジききます(笑)

happy
コンソメスープやグラタン、とにかく何にでもすぐ入れれるように、野菜みじん切りミックスつくってました!
コメント