※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
か(・∀︎・)な
お金・保険

年間所得が103万以下でも、一度に受け取る給料が一定額を超えると所得税が引かれます。確定申告すれば払い過ぎた分が返ってくる可能性があります。

所得税について教えてください!

所得税って1年間のお給料が103万?
だったかいかなければ所得税はかからないとのこと
なのですが次のお給料が88000円超えてしまって
3ヶ月間のみですが所得税が引かれていました。
でも年間所得は103万以下です。
その場合確定申告すれば払いすぎた
所得税が返ってくるってことですよね?😥
文章力なくてすみません💦💦

コメント

ちゃそ

確定申告で戻ってきますよー😊

  • か(・∀︎・)な

    か(・∀︎・)な

    そうですよね!
    単純に払いすぎた分(給料明細の所得税の欄の額)だけ戻ってきますかね?🤔✨

    • 8月27日
ママリ

年末調整で戻ってきますよ!会社がやってくれなければ確定申告です!

  • か(・∀︎・)な

    か(・∀︎・)な

    あっリスボンさん!この間も色々教えていただいたものです!大変丁寧に教えていただきありがとうございました😊❤️
    そうですよね!
    産休育休中だと会社ってやってくれないですかね?(´;ω;`)その会社によりますかね?💦

    • 8月27日
  • ママリ

    ママリ

    産休中でも基本は会社がやってくれると思いますよ!うちの会社はやってくれました☆
    やってくれなければ、源泉徴収票をもとに確定申告の書類を作って税務署に提出すればOKです!
    でも面倒なので、できれば会社がやってくれるといいですね!

    • 8月27日
  • か(・∀︎・)な

    か(・∀︎・)な

    すみません(´;ω;`)
    間違えて下にコメントしてしまいました...

    • 8月27日
  • ママリ

    ママリ

    会社がやってくれる場合は給料のように出るので、給与口座に入る感じですね!

    • 8月27日
  • か(・∀︎・)な

    か(・∀︎・)な

    なるほどです!
    ありがとうございます!

    • 8月27日
  • か(・∀︎・)な

    か(・∀︎・)な

    すみません...
    所得税とはまた別の話になるのですが、リスボンさんは税金関係の話に詳しい方ですか?😭もし控除について分かれば教えて頂きたいことがあるのですが💦
    お忙しければ大丈夫です🙇‍♀️

    • 8月27日
  • ママリ

    ママリ

    税金関係、難しいことでは無ければわかりますよ!
    何ですかね?^^

    • 8月27日
  • か(・∀︎・)な

    か(・∀︎・)な

    ありがとうございます(´;ω;`)

    今年4月に1人目の育休から復帰して働いて7月末でまた2人目の産休に入ったので今年は3ヶ月弱しか働いてなく、給料も103万以下なのですが、その場合主人の年末調整の際に配偶者控除の申告はできますでしょうか??

    • 8月27日
  • ママリ

    ママリ

    年末調整で配偶者控除の申告できますよ◎
    見込み年収書く欄があるので、そこに記載すればいいです!

    • 8月27日
  • か(・∀︎・)な

    か(・∀︎・)な

    見込み年収というのは
    あくまで見込み?でいいのですか?わたしの給料明細を見て色々引かれた手取りの給料のことですか?それとも引かれる前の金額ですかね?
    それともわたしの源泉徴収票が来たらそれを見て書けばいいのでしょうか?

    • 8月27日
  • ママリ

    ママリ

    ほんとうは源泉徴収票が来てから書くのがいいですが、おそらく時期的に源泉徴収票が間に合わないのではないかな?と思います!
    記載は社会保険料引かれた額になると思います!

    • 8月27日
  • か(・∀︎・)な

    か(・∀︎・)な

    そうですよね!🤔わたしもタイミング的に間に合わないかな?と思っていました!
    手取りの金額でいいってことですね(*゚Q゚*)!
    配偶者控除の場合どのくらい戻ってくるかってどうやって計算するか分かりますか?😭

    • 8月27日
  • ママリ

    ママリ

    配偶者控除でどのくらいもどってくるかは、旦那さんの所得税率によりますね。
    配偶者控除は所得税の方でいうと、5%の場合19000円、10%の場合38000円、20%の場合76000円と変わっていきます。
    あと所得税だけでなく住民税も翌年少し安くなります!

    • 8月27日
  • か(・∀︎・)な

    か(・∀︎・)な

    所得税率というのは主人の源泉徴収票などを見ればわかるのでしょうか?
    そうなんですね!住民税も安くなるんですね!👏🏻👏🏻✨

    • 8月27日
  • ママリ

    ママリ

    課税所得みればだいたい分かります!
    一応貼っておきますね!

    • 8月27日
  • か(・∀︎・)な

    か(・∀︎・)な

    画像までありがとうございます(´;ω;`)❤️
    大体わかりました!
    あと配偶者控除と配偶者特別控除とは何が違うのでしょう?またそれを同時に申告はできるのですか?

    • 8月27日
  • ママリ

    ママリ

    配偶者控除と配偶者特別控除は併用できないです!
    年収がだいたい130万くらい越えてくると配偶者特別控除の方が適応になります!
    違いは配偶者控除は控除額が所得税だと38万で決まってますが、
    配偶者特別控除は収入が上がるごとに控除額が減っていきます!
    稼ぎが多くなるほど控除される額が少なくなって、最終的にゼロになります!

    • 8月27日
  • か(・∀︎・)な

    か(・∀︎・)な

    そうなんですね!
    130万以下なら配偶者控除のほうを申告すればいいんですね!わたし主人の扶養に入ってるわけじゃないのですがそれでも所得が103万以下なら申告できますよね?😥

    • 8月27日
  • ママリ

    ママリ

    社会保険の扶養と税制面での扶養は別なので、大丈夫ですよ🙆‍♀️

    • 8月27日
  • か(・∀︎・)な

    か(・∀︎・)な

    良かったです!
    ありがとうございます😭✨
    今回も色々と教えていただき助かりました!m(_ _)m

    • 8月27日
か(・∀︎・)な

会社がやってくれた場合ってどのように還付されるのでしょうか?口座に振り込まれる感じですかね?