※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよっこ
子育て・グッズ

子供が初めて39.3℃の発熱。カロナール細粒を持っているが、受診した方が安心か。寝ている子供をどこを冷やすと楽になるか。冷やさずに寝かせても大丈夫か。

子供が初めて発熱(39.3℃)しました。

手持ちの解熱薬はカロナール細粒があるのですが、今朝から何も口にしたがらず、今は寝てしまっています😢

明日がかかりつけが休診なので、今日中に受診して診断を仰いだ方が安心でしょうか?😢

今はうつ伏せで寝ているんですが、このような体制で何処を冷やせば楽になりますか??そのまま何も冷やしたりせずに寝かせておいても大丈夫でしょうか?

コメント

deleted user

高熱ですし、明日が休診であれば受診をお勧めします✨

  • ひよっこ

    ひよっこ


    午前中に受診し、RSでした😱
    アドバイス、ありがとうございました!

    • 8月27日
ぽめ🐾

ご飯も食べれてないみたいですし、私なら今日中に受診します!39℃と高熱ですし、心配ですね💦

汗をかいたり、暑がったりしていますか?もし冷やせそうなら、両脇や太ももの付け根などアイスノンで冷やしてください😊
逆に、ガタガタ震えて寒そうなら、また熱が上がってくるサインなので冷やさず、タオルケットなど掛けてあげてください!無理に冷やすと震えが酷くなって体力消耗しますので🙌

  • ひよっこ

    ひよっこ


    アドバイス後に受診しまして、RSウイルス陽性でした😱

    今は解熱の坐剤で熱は下がっていますが、また熱が上がってきたらアドバイスのありました通り、部分的に冷やしてみようと思います🙇‍♀️

    ありがとうございました😊

    • 8月27日