
コメント

2kids👶👦
私もよくありました(><)
今でもたまにあります!
最近は促すとだいぶ起きるようにはなりましたが、片乳だけ飲んで寝ることも多々ありました!
母乳は哺乳瓶と違って飲むのも疲れちゃうから仕方ないみたいですね…。
体重がしっかり増えてるならそのまま寝かせてもいいんじゃないかと思います。
おっぱいが張るようなら搾乳して次の授乳に使ったりしてました!

ゆー
私のとこも同じですー😅
でも1ヶ月健診時しっかり体重増えてたので特に問題なかったです(꒪˙꒳˙꒪ )
今やってるのは、
片乳吸わせる→寝て吸わなくなる→オムツ交換→(必ず起きるので)もう片方の乳吸わせる
って感じでやってます☺
-
り
結構あるあるなんですかね?😂
オムツ交換はさむのいいですね!参考にします😊- 8月27日

ほのぴ
私の子も、授乳時間すごく短かったです!片乳だけ飲んで終わりとか全然ありました!体重が目安ほど増えていけば問題ないので安心してください!
私はおっぱいの量が多かったのでおっぱいが張って痛くなったら搾乳して捨ててました!
-
り
片乳で終わるんですね!
私無理やり起こしてるので、ただ過ぎていく時間が悲しくなってきて😂- 8月27日

のんの
うちも0〜1ヶ月の時はそうでした💦咥えて安心しちゃうのか、口動かしてるのが疲れちゃうのか💧寝そうな時はよく、足の裏くすぐって起こしながら飲ませてました💡それでも寝ちゃう時もありましたけど笑
2週間健診では体重の増えが少ないと言われましたが、1ヶ月健診の時には大丈夫でした🙆♀️だんだん赤ちゃんも飲むのが上手になるので、体重増えていれば大丈夫だと思います!
り
私無理やり飲ませてます😂それが良くないんですかね…
3分で寝て、起こして、5回くらい吸ってまた寝ての繰り返しでもう叫びたくなります💦
寝かせた場合、次の授乳はどれくらい時間開けましたか??
2kids👶👦
寝たらもうそのまま寝かせて泣いたらまたあげてを繰り返してました😂😂
30分しかあかない事もありました(><)