
実母についてです!母はうつ病です。薬も飲んでます。普段は他の人と変わ…
カテ違いだったらごめんなさい!
実母についてです!
母はうつ病です。薬も飲んでます。普段は他の人と変わらないのですが 思い通りにならないと怒ったりなど かなりの自己中になります。また夜中にお漏らしをする事も。
母は部屋が1階なのに2階に上がりながらオシッコをして私の部屋を開けます。そしてそのまま1階に降りて拭かずに放置。
私が後片付けする事もありましたが 産後間もなく腰、股関節を痛めてる私には掃除は出来ず。父が掃除をしてくれました。来月始めには赤ちゃんが退院でこのまま実家に居てぃいのか 悩んでます。後々義実家で同居です。
赤ちゃんのお世話、母のオシッコの片付け、洗濯、掃除、食事作り、 私が全部する事は目に見えてます。
みなさんなら、義両親にお願いして里帰りはせず
赤ちゃんが退院後 そのまま義実家に帰りますか??
旦那は 帰って来いと言ってくれますが
義実家に戻っても お互い気を遣うし 身体を休める事はないので 変わらないのですが 悩んでます( ˊᵕˋ ;)💦
- あや(5歳8ヶ月)
コメント

りょう
実家に居ても休めないなら義実家に帰ります。
だって少なくとも義両親はうつ病ではなくお漏らしもしない、思い通りにならないと怒鳴ったりはしない方ですよね😭?
確かに気は使うかもしれませんがいくら実母でも相手がうつ病となると義両親とは違う気の使い方するのでそれに加えて家事も育児もするなんて精神的負担も肉体的負担も半端ない気がするので💧

めぐぴろ
あたしなら 実家にも義実家にも行かずに 自分の家に帰ります!
実家に行って大変な思いしたり、義実家にいて気を使ったりは疲れるので。自分の家なら 自分の好きなように出来て ある意味楽なので☺️
-
あや
ご自身の家がある方が羨ましいです!私は義実家で同居なので 自分の家はありません😭
- 8月27日
-
めぐぴろ
そうだったんですね。良く読んでなかったのですみません😣
なら 義実家の家に帰りますかね☺️ 実家だと あやさんの負担がありすぎると思います!- 8月27日

まゆみ
うーん、状況みてると義実家にお願いして里帰りしない方がいいんじゃないかなと思いますねー。
やっぱり実家帰ろうかなと思ったら、母の調子が悪くて少し帰って父を助けたいのでって言えば角も立たないかなと思うし。
うちは長男の時、祖母の介護問題で実家荒れてたので帰りませんでした。
言い方あれですが、産後はメンタルも不安定になるのでメンタル不安定な人と一緒にいると危険ですよー
-
あや
やっぱり義両親にお願いした方がぃいですよね(T_T) 妊娠中から私も母の事でかなりストレス抱えてたので このまま育児もってなると更に不安ではあります😱
- 8月27日
-
まゆみ
旦那さんも帰っておいでっていってくれてるなら、なおさらお願いしたほうが良さそうですょねー。
うちは帰らず、生後1ヶ月後挨拶に行ったんですが、長男が泣くと介護してる母(祖母の実娘)がイライラして、イライラしてる母に祖母がグチグチ言って、母キレて息子ガン泣き、私も泣きたくなっちゃってまさにカオスで、泊まる予定でしたが夜中に帰りました。
お父さんの性格にもよるとは思いますが、やっぱり疲れてるところはあるだろうし、赤子の鳴き声って神経にさわるって男性も多いし、お母様の状態悪化しても怖いですからねー。- 8月27日

ママリ
私なら義実家に帰ります。
ベビーがいたら、衛生面には今よりずっと神経質になると思います🤔
ベビーへの影響を考えると、大人のオシッコを処理したり、掃除しているとは言え、オシッコのついた床で生活するのは嫌です💦
-
あや
家は犬も3匹いて 掃除もキチンと行き届いてないので 衛生面は気になってました(T_T)義実家は犬も居ますが 義母は綺麗好きで家も綺麗なので 色々考えるとやっぱり義実家がぃいのかもしれません😭
- 8月27日

Lovely
もし私ならお漏らしされるの が嫌なので大人用の紙パンツ履かせて家事は分担してと伝えます(><)
それがダメなら義実家に行くから!って強気に出ちゃいます…
-
あや
確かに大人用オムツは考えました(><) 何度も繰り返すのに履こうとしない母で困ってます(T_T)条件を付けるのはいいかもしれませんね!
- 8月27日
-
Lovely
そうだったんですね(><)
それなら普通のパンツを隠してオムツ入れとくしかないと思います!そこまでしないときっと履いてくれないと思います…
条件を付けると相手は少しダメージ受けますし(^^)- 8月27日

🍓
わたしのうちもそうで
里帰りしたくないとゆってたんですが
帰らないとギャーギャー言われるので
いやいや実家に帰って
週末だけ旦那に迎えに来てもらって
家に帰ることにしてたんですが
私も動かないとあんたわ家の事何もしないとか言われるので
無理矢理動いてイライラが
募りに募って爆発して
泣いて旦那に迎えに来てもらいました😩
里帰りわ休むためなのに
実家に帰っても休まらない
結局動くなら旦那と一緒にいたいって伝えました。
次子供産む時わ家を建ててからの予定なので里帰りわしなくていいかな♡と思ってます(^^)
恩着せがましく言われるのが一番いやでした。実親のくせに
普段からも恩着せがましく言われるのでもお縁切りたいってずっと思ってました。
最近わマシになりましたけど😞
こっちが鬱になるかと思いました😫
あやさんも無理なさらないようにしてください😩👏
長々すみません😭
あや
確かに義両親はまだまだ元気なので 義実家の方が精神的にも肉体的にもマシかもしれません(><)そのまま義実家へ戻ると1度話したら母はしばらく実家に居なさい!と怒ってますが( ˙-˙ )